May 20, 2012
歩こう会第一回目
参加人員 3名
辻子谷(ずしだに)コース 標高480メートルまで
それから南に進路をとり生駒縦走コース
今度は下界に向かって摂河泉展望コース
額田駅まで 小休止を入れて、ざっと5時間
約20,000歩(12キロ)
それから 石切 セイリュウでcafe
石切参道商店街 石切神社
携帯の歩数計で23,000歩 約13.8キロ
07:15 新石切から石切行きのバス乗車
07:25 近鉄奈良線 石切駅の近くで下車
07:40 スタート 標高480メートルまで 辻子谷コース
途中に水車が復元されていた。
またホタルが生息できるような環境を整えている。
鷲尾山 興法寺 (真言宗)
空海のいた時代 9Cには創建されていたとのこと。
初めて行くことができた。
近鉄石切駅から1900メートルの行程
ずっと登り
手水鉢が見事だった。 水が爽やか
夏目漱石の名前で覚えた字 漱 水
と書いてある。
鳥居には文久元年の銘(1861年)
久々に歩いた さわやかな汗をかいた。
雲っていたけど、風が心地よかった。