将門さんの追っかけで、

城里町にある一三庵さんです。

開店時間ちょっと前に到着すると、既に数台の待ち客が車で待機していましたが、スムーズに着座できました。
渋いねぇ。

メニューです。
安っしーなぁ。。

いつもは、蕎麦だけでは物足りないので、ご飯ものや大盛りを頼むところですが。
この記載に、何とな~く危険を察知します。
茶葉が、たっぷり入った急須のお茶と
お冷を頂きます。
大容量の唐辛子を眺めていると、、

店員『お待たせしました、天そばで~す。』

天そば(・・?
バルボアは、野菜天ぷら蕎麦を頼んだので、隣の後客の方が提供が早いようですね。

チラ見すると、結構な深みのあるどんぶり、なみなみに入った蕎麦と汁。

結構なボリュームです。
スゲーな(^_^;)大盛りを頼まなくて良かった。。

と思っていると、

大盛り蕎麦を持った店員さんが、バルボアの方に、ずいずいと向かって来ます。

まさか(゜゜;)

そうです、
その、まさかの野菜天ぷらそば普通盛り(600円)です。。

将門さんと、メニューまで同じとは、
もはや追っかけを通り越してストーカーとなりつつあります。
おおぉ(;∀; )
見るからに旨そう。

けど、
このボリューム。

将門さんの記事で画像は見ていましたが、こんなに多いの?(゜ω゚;)
どんぶりの深さをティッシュと比較します。
漬物も美味しそう。
では頂きます。
レンゲがないので直接ツユを飲みます。

うめぇー(>_<)
甘めのツユで超好みです。
では蕎麦を
ぶっとい蕎麦です。これも旨いねぇ。

細いそばも美味しいですが、このぶっといド田舎蕎麦も大好きです。

スゴイ!これはホシですかね?
それとも海草でも練り込んででしょうか?
つゆを吸った天ぷらの衣って
なんて美味しいんでしょう(´ω`*)
漬物も旨い。
常陸太田市の名店「いづみや」さんの極太うどんに負けない食感です。
ワカメも美味しいね。
一味で味変。
これで600円とは、満足満腹です。
食器を返却口に運び、ご馳走さまでした。

美味しかったです。また来ますね、

将門さん、教えて頂きありがとうございますm(_ _)m