​テーマ: 人それぞれなら、私だって、僕だって、ってハナシ


時々聞く言葉があります。

「人それぞれ色んなことはあると思う。

背負ってるものだってあると思う。

だけど笑って生きてるじゃないか。」

みたいなニュアンスの言葉。


毒々しいと思われてしまうかもしれませんが、

ワタシはちょっと苦手です。


なんで

笑って生きろ

前向いて生きろ

って強制されなきゃいけないんですか?

って思っちゃうから。

捻くれてると言われるかもしれませんが、

ワタシはそう思っちゃうんです。


笑えない過去があったけど、

「過去」に出来たから笑えているところって

少なからずあると思います。

ワタシが今笑えているのは、

辛さとか苦しさとか

色んなドロドロとした感情を

確かにある程度「過去」に出来たからだと

思います。


でも、「過去」に出来るまで、

そう簡単な道のりじゃないんですよね。

割り切って、とか

終わったことだから、って

思ったところで脳裏には焼き付いてるんです。


苦しかった時の身体が冷たくなって、

やけに心臓の音が大きく聞こえる感覚とか

辛くて辛くて、どうしようもなくて

もう消えてしまいたいって思った時の

やり場のない感情を持て余している感覚とか

あー。って思う瞬間がフラッシュバックしてる

感覚とか。


だから「過去」にするって実はなかなか

難しいことなんですよね。


「みんな辛いことがあっても

乗り越えてるんだから頑張れ」

っておっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。

捻くれ者なので、

貴方の言う“みんな”って誰ですか?”

とか思っちゃう。

だからワタシは逆に

「もっと楽してる人間も、もっと怠惰な人間も

沢山いるんだから楽してええんじゃないのか?」

と思うんですよね。


勿論頑張りたいなら頑張ってもいいと思います。

頑張ろう、ここ踏ん張りどころや

って時もあると思うから。

でも踏ん張りどころの連続なんて

体力持たないですよね。

思いベンチプレスを持ち上げるのにも

限界は絶対にきます。

筋細胞は千切れます。

踏ん張りどころってその一瞬だから

頑張れる。

でもずっと踏ん張りどころだったら

アキレス腱切れちゃいます。


だったら楽したってよくないですか?

だったら怠惰になってもよくないですか?

むしろ休まなきゃ筋肉だって育たないのと一緒で

頑張るためには休まなきゃ行けない時だって

絶対にあると思うんです。


“みんな”って言うなら

“みんな”苦しいし

“みんな”頑張られへんし

“みんな”泣いてるんです。

“みんな”頑張れてるわけじゃないんです。

だったら苦しいって思っていいし

頑張れなくてもいいし

泣いていい。

なんなら泣けないから苦しいし、

泣けない程頑張ったからもう頑張れないんです。


乗り越えるって難しい。

乗り越えるって時間もかかる。

頑張ったから余計になんだと思います。


“今日もよく頑張ったね。有難う。お疲れ様。”

例えどんなに無気力で何も出来なくて、

寝て起きて寝て過ぎた日々を送ってたっていい。

それでも「今日」を生きたのだから、

眠りにつく前に一言、

ご自身に言って差し上げては

頂けませんでしょうか。


そんなことを思った今日この頃です。




-----------------------------------------------------------

ヘビレギュラー出演曜日ヘビ
月曜日、火曜日、水曜日、土曜日



ダルマ 5月出演スケジュールダルマ



5/12は新宿店にお邪魔させていただきます!


ご都合合う方、ぜひ占わせて下さい🙇🏻‍♀️


猿自己紹介猿



神社Website/SNS神社


雷大阪難波店 HP


雷占いの窓(電話鑑定・チャット鑑定)


雷Twitter


雷雷YouTube チャンネル バランガンTV


タコbalangan TV Osakaタコ