​テーマ: きっと何か意味があるんだってワクワク出来たらオッケーってハナシ


あんな厚底履いてる割に!?

って驚かれるかも知れませんが、

なんやかんや転けることってあんまりないんです。

転けそうになったとしても、

踏ん張りが効くというか

少なからず手や膝を付くことなく

持ち堪えられていたんです。


それなのに、それなのに…

2/1 

京都・先斗町の石畳の通りで転ける


2/7

電車を降りる際電車内で転倒


いずれも向かう先は京都。

なんやかんや打撲だけで、

軽傷なのは我ながら頑丈だなぁなんて

悠長に思ったりもします(笑)


とりあえず2/7(昨日)は

乗り換えの電車に乗り込んだ瞬間

真っ先に九星盤を調べました。


あちゃー!


日盤 五黄殺

時盤  本命的煞


(白目)


ワタシはめげません。

今回の目的は宿泊。

したがって主な効力は月盤。

ぶっちゃけ吉方位かと言われたら

そういうわけでもないのですが、

少なからず凶方位ではない…!!

なんならこの方角に向かっている1番の目的は

恵方取り!!


なんなら東京遠征に向けて、

方違神社にもお参りするんや!!


鋼の意志です!!

凶方位だとしても、己の解釈の都合よさで

塗り替えてやる!!と言わんばかりの脳筋ぶりで

向かっていました。


…なんて半分冗談話はさておき、

冷静に分析して参りましょう。


同じ京都に向かう時/向かった時の出来事。

京都がそもそも凶方位なのか!?

しかし滞在時間を加味すると適用は月盤。

確かに2/1節入り前は月盤も本命的煞。

おまけに土用殺。

そら転けるわな、と納得しました。


しかし昨日は節入り後で、

可もなく不可もなくの方角。

なんなら京都は東北東の方角なので

今年の恵方でもあるんです。


そういうこともあり

方角も確かに何かしら意味を成すのだろうが、

にしてもなぜいきなり転け出したのだろうか…?

と疑問に思いました。


そこで次は文明の利器に頼ります。


🔍よく転ぶ スピリチュアル


便利な世の中です。

ズラッと沢山出てきました。

色んなページを閲覧してみましたが

主だったのは以下の4つの理由でした。


①行手を阻止する

→足の向く先に気を付けてね、行かないほうがいいかもよ💦というストッパー的役割

②警告

→広く人生の躓きを暗示。

故に視野を広げる事を推奨するメッセージ的役割。

③不安や不満のサイン

→自分らしさとはなんぞやに立ち返らせる為に

今感じる不満を見つめさせる

④厄落とし

→好転反応。物理的切り替えを暗示。


絶対4番やんて思いました(笑)🧠💪

確かに立ち止まる事は大切です。

でも行き急ぎたくなる衝動さえも

その臨場感を楽しんで居たい。

そんな生粋の三碧なんです。

そして時盤に一白を持つので、

①〜③を真剣に真に受けてしまったら

考えすぎて怯んでしまうのも分かってる。


だから注意はする。

いつもよりちゃんと確認したり、

いつもより慎重に考えるようにする。

いつもよりシビアに自分にコンディションを

確認する。

ということをいつもより注意深く意識する。


成程。

三碧中宮の一年を迎える上で、

改めて上記のことを肝に銘じろ

というメッセージなのだろうと思いました。


他にも調べてみると、

大きな変化やったり、新しい流れの訪れ

というのも出てきました。


それらの可能性が僅かでもあるのであれば、

より一層、しっかり気をつける事を

胸に刻んでおかねばなりませんね。

いい流れが来てるならその波に乗るしかない。

大きな変化が来るなら便乗するしかない。

流れに己を乗せる為にも、

その準備は大切です。

だからこそ、この2週間

よく転けるのではないかという考察です。

自戒というやつですな。


いつの日かこの答え合わせのブログを

書きます。

楽しみですな、ワクワク🥰

-----------------------------------------------------------

ヘビレギュラー出演曜日ヘビ
月曜日、火曜日、水曜日、土曜日



ダルマ2月出演スケジュールダルマ



またまた東京の店舗にお邪魔させていただきます!


ご都合合う方、ぜひ占わせて下さい🙇🏻‍♀️


猿自己紹介猿



神社Website/SNS神社


雷大阪難波店 HP


雷占いの窓(電話鑑定・チャット鑑定)


雷Twitter


雷雷YouTube チャンネル バランガンTV


タコbalangan TV Osakaタコ