ブリリーセミナー【解剖学】終了しました。 | 体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

外からの体のラインも、中からの体の健康もHappyな心も、女性としての美も諦めたくない!!体が変化すると心も変化♡その逆も然り。毎日きらきらHappyでいられるために邁進するインナービューティーインストラクター松葉子の日々を綴ります~

女性のきれいきちんとサポート
骨格メイクre:style method®︎デザイナー
美姿勢美脚マスタースペシャリスト
インナービューティーインストラクター松葉子です。


一昨日の午前午後は
松葉子の解剖学セミナー
【骨格ラインの評価と修正法】でした。




一応、評価と修正法なんだけど、
やっぱり、クライアントとって必要な情報を指導者がしておくことはとても大事。
 



だから、
こんなページもあったり…
{AB9179B5-0F0D-472A-841F-0561AC3462F6}




「松先生のセミナーは、題材以外の内容が多いから毎回勉強になる!」と、毎回言われます。



嬉し🤗
{A8EBF119-9DAE-4D8E-BF5A-B3D9F9468C19}




「先生は、そういう知識はどこで学ばれたんですか?」
これもよく言われます。





どこ???


特定の場所ではないのですよね。




例えば、
医療チームのセミナー
トレーナーチームのセミナー
美容チームのセミナー
食のセミナー
脳科学のセミナー
心理学のセミナー
などなど



どんだけ自分に投資してるんだ??

10年前には夫にかなりかなり言われておりました(^^;;




それだけ、様々な知識の融合が
今の私になってます。


でも、


ぶっちゃけ


めちゃ大変な作業でした。




先ず欲しい情報をみつけること。
これが一番大変だった。




そのあとは、

学んだ事のどれを重要視するか。
学んだもと同士の繋がりを見出すこと。
繋がりから奥行きを紡ぎだすこと。


ここは、ある程度できるようになるとスムーズになります。



今現在のリスタイルチームメイトのインストラクターたちは、
私の仕事上の家族であると言っても過言ではない人たち♥︎


あの子達には、
これからもスペシャルな情報提供をして行きたいと思ってます。



でも、
今回のセミナーにもリスタイルチームメイトではない方々も参加して下さってましたが、

彼らは、どうやって学んだらいいんだろか?







スポーツクラブでも、スタッフルームやレッスン前後のスタジオで上記の質問をされます。


先生は、そういう知識はどこで学ばれたんですか?」




お客様にとっても、健康を発信する、伝えるインストラクターやトレーナーが
解剖学も含め、それ以外のカラダの事の基礎知識を知ることって
本当に大事だと思うのです。


質問されればされるほど、
ずっとずっと
どうしたらいいんだろ?
って考えてました。


そして、1年前に閃いた!
{CC23EA9D-5A39-45E1-9BAC-C458DF7972CC}




この考え続けていたプロジェクトを今年の9月に立ち上げます!


なにをどう学んでよいかわからない子達のために
学び舎を提供するプロジェクト^_^。


詳細は来月伝えたれたらいいな。



Happy♥︎







{4EA35E80-32FD-44C0-B214-C89630575D8F}
インナビューティーインストラクター松葉子の
LINE@
ほぼ毎日配信しています。

 

.

 

10日間美脚メールレッスン
10日間で【必ず美脚になる】メールレッスン配信中
「お尻が上がった」
「O脚が治った」
「脚が細くなった」
など、沢山のご感想をいただいています。

 

.
メルマガ
小さな努力で大きな成果!松葉子のココロとカラダのビューティーレター
【ココカラビューティ】
健康美について、ココロとカラダの繋がりについて、Happyになるためのノウハウをお届けしています。

 

 

  

 

 

 

松の必須アイテムを通販します♥下矢印下矢印下矢印
松葉子のセレクトショップです。
ありがたいことに、すぐに完売になっちゃうので、常にチェックしてくださいね。