『こむら返り』どーして?どーする?? | 体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

体と心と魂の調律師 松葉子公式ブログ

外からの体のラインも、中からの体の健康もHappyな心も、女性としての美も諦めたくない!!体が変化すると心も変化♡その逆も然り。毎日きらきらHappyでいられるために邁進するインナービューティーインストラクター松葉子の日々を綴ります~

女性のきれいきちんとサポート
美姿勢美脚スペシャリスト
re:style method®デザイナー
インナービューティートレーナー松葉子です。


「ふくらはぎがつる」ことを

「こむら返り」と言ったりしますね。
{A0B4342F-5F32-4849-A7AF-0927C5BEA0B7:01}


江戸時代中期まで、ふくらはぎの事をこむらと、こぶらと言っていたそうでふ



ふくらはぎの筋肉に、腹筋という筋肉がありまして、、、

ふくらはぎ=腓=こむら

こむらが
ひっくり返っちゃったみたいに
痙攣してしまうことから「こむら返り」、、、。
えーと、ひっくり返っちゃうみたいにっていうのは、松の表現



脚が「つる」は、痙攣(けいれん)の「れん」を使って「攣る」と書きまふ


夜中寝ているときに「脚がつった」なんて経験、ありませんか?

私は20代の時はとっても多かった記憶がありますわ~~





「脚がつる」ことのメカニズムは、明らかにはなっていないのですが、

筋肉の痙攣は、
体内の電解質=イオンのバランスが乱れて
筋肉が自分の意思とは関係なく、究極に超収縮しちゃった感じ


*電解質=イオンというのは、お水に溶けて電気を通す物質のこと。
栄養素のミネラルの中に入ります。

カルシウム、カリウム、マグネシウム、カリウム、クロールとかって聞いたことがあるでしょ
{436E95CD-6762-4E6B-AF37-500DE8DA3816:01}




さらに、

腱=筋肉と骨を繋いでくれているところ。(ふくらはぎの筋肉たちと踵の骨を繋いでくれているのは、ご存じ!アキレス腱ね。)
ゴルジ腱器官というところの業務エラーを起こしちゃった感じ




*ゴルジ腱器官のお仕事は、センサーと誘導のお仕事。
{176AF0A2-111C-4D5B-BF9C-E914FE466B0D:01}
{449E14C6-4367-4625-BF50-545B4AA05AA9:01}



繋がっている筋肉ちゃんがめちゃくちゃ収縮し続けていると、
あれ?
このままじゃ関節が壊れるんじゃない?ねーねーやばくない?!
と感じとって(センサー)、
筋肉ちゃんを緩ませる(誘導)
というイメージ



「こむら返り」は、
上記のような電解質バランスの乱れやゴルジ腱のお仕事エラーが考えられまふ。



ではでは、
どーして起こるの?



1、運動のし過ぎや、久しぶりの運動で、筋肉の緊張が続いた時

ゴルジ腱器官のお仕事が過剰になり、エラーを起こして筋肉に痙攣が起きてしまうと・・・・うう!!!

Re:styleレッスン中でも、普段使っていないところを使うため、
「攣りそうな方は無理しないでくださいね・・・」とお伝えしていることがあると思います。



2、脱水症状が起きている時。

運動や暑い環境下での汗のかき過ぎだったり、体調不良によって、嘔吐下痢などを起こすと、
体内の電解質バランスが崩れて・・・・うう!!

溶岩浴スタジオでのレッスンでもお伝えしていますね。

以前、ビタミン剤と間違えて、利尿剤を飲んでしまった私。大変なことが起こりまして・・・。(私のレッスンに出てくださった皆様にはご心配をおかけしちゃいましたね)
こむら返りどころか、太ももの筋肉の痙攣は、半端ないですのよ。




3、血液循環が悪い時。

血流が悪くなると、筋肉への栄養が届きづらく、筋肉の動きにくくなるでしょ。そこで、上に書いたように筋肉を沢山使ってしまったり、発汗などで電解質のバランスがくずれたりして・・・・うう!!


妊婦さんにも起こりがちですね。


また、
高血圧や高脂血症、糖尿病などで動脈硬化が進んでしまって、血液循環は悪くなった時もこむら返りがおこることがあります。





ではではでは、
どーしたらいいの?その対処法は?



簡単!




1、ゆっくり呼吸して、

そのあと、
2、ゆーーーっくり伸ばしてあげること。


ふくらはぎが、攣ってしまったら焦らない!

慌てずにゆーーーっくりつま先をスネに近づけるような動きをしてあげると、

ふくらはぎの筋肉は伸びていきまふ。



でもね、


そもそもこむら返りが起きないような
予防が大切!





そのための

3つの意識と習慣!


1、日頃から適度な運動をして、筋肉を動かして置くこと。


2、バランスのよい食事を心がけること。


3、入浴やマッサージなどて、身体を温めて、血液循環を良くすること。




こんな日常生活を心がけることが大切ですね


20代の私が全くしていなかった事でふ



大事!