今日のお弁当

ワカメ麦入りごはん・ごま

回鍋肉

卵焼き・ミニトマト

 

お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当   お弁当

 

男の子

あまり回鍋肉が好きではないので

しばらく作りませんでしたが

冷蔵庫の残り野菜を見て

回鍋肉にしました。

キャベツ・豚肉・ピーマン・ナス・しめじ・白ネギ

 

 

昨日

ブログを書いた後

男の子

山登りに行きました。

 

今回の山は

山口県で一番人気のある山

西日本でも人気の山らしいです。

 

右田ヶ岳

 

この山が人気なのは

岩山で、

登りがいがあるからだと思います。

 

最初は

こんな感じでスタートして

しばらくすると

こんな感じで大きな岩さえも道に

なってて。

 

男の子はスタスタと登って行って

岩の1個1個大きいので

登るのも

結構足を広げまくって

大変でした。

 

男の子

上から

私が登る様子

写真に撮ってくれました。

そんな私ですが、

 

ある岩を登っていて

ふと・・・

振り返ってはいけないところを

振り返ってしまい

足がすくみました。

 

岩もちょっと砂があって

滑りそうで

落ちたら死ぬかも滝汗と。

 

ちょっと高所恐怖症なので。

怖かったです。

 

それが、ここなんですが

ここ登ったところを

写真に撮ったのですが

どこかというとこのあたり

 

頂上からみたところ

黄色の矢印部分で、

ここに立って写真を撮ったなんて。

怖すぎました滝汗

(後から聞いたら、ここを登らなくてもいいコースが

あるようです。)

 

なんとか

頂上につきまして

この国旗は

毎日登る人がいて

朝、国旗を掲げて

16時頃国旗を降ろすらしい・・・

(噂です)

 

山頂は、岩!

みんなサンドイッチとかおむすびとか

食べてるんですが

怖くないのかしら~。

 

男の子

岩ギリギリのところに立って・・・

落ちたらどーするの??滝汗びびる私。

 

山頂で

を鳴らしてから

下山

登ったのと

違う経路から下山したのですが

降りるのも

どうやって降りるか悩みながら

 

怪我しないように

岩をつかみながら必死で

注意しながら降りました。

 

正午には

家に帰りました。

 

めっちゃ汗かきました。

 

天気は

ちょっと曇っていて

暑くなかったから

良かったです。

 

車は

右田小学校横の

無料駐車場に停めました。

 

私より

高齢の女性とかも

いらっしゃって

すごいな~と。

 

あと何年

山登りできるかな。

 

今日のおめざジュース

カリーノケール・セロリ・人参・甘夏

えごま油