台風が

台風6号 久米島が再び暴風域に 来週は西日本に接近・上陸か

リンク先

ダウン

ありえない角度で

こっちに来ているんですけど。

 

ありえない・・・。

 

そして・・・

暑いですね。

 

暑さ指数を

表す

WBGT

Wet-Bulb Globe Temperature)

暑熱環境下における「労働の目安」「運動時の熱中症防止」の指針に

用いられていますが

 

WBGT値の割合を計算する式があって

屋内、屋外で太陽照射のない場合:WBGT値=0.7×自然湿球温度+0.3×黒球温度

屋外で太陽照射のある場合:WBGT値=0.7×自然湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度

 

何と難しい。

黒球温度計や乾球温度計とかないし

でも早見表があって

「日常生活における熱中症予防指針」Ver.3 確定版 日本生気象学会より

https://seikishou.jp/cms/wp-content/files/news/shishin.pdf

湿度計温度計があるとわかります。

 

相対湿度をみると

わかりやすいのですが・・・

 

私の職場

厨房では

湿度が

90%を振り切っているんですよね。

つまり

湿度100%くらいあるわけで

 

温度が

一番高いときは

28℃

なので

(揚げ物や鍋など蒸気を使っている時間帯)

 

「危険」

なわけです。

 

その中で

30分毎

水分をとるように

しているんですが

 

私の場合

水を飲みすぎると

かえってよくないような

気がします。

 

かえってばてやすくなるというか

体がむくみやすいというか

疲れやすいというか・・・

 

睡眠不足もあったと思うので

気を付けたいと思います。

 

高校生

おむすび弁当

作りました。

 

結構たくさん作ったので

疲れた~~というのもありますが。

 

暑いですが

気を付けましょう~。

 

今日のおめざジュース

ファーム和さんのトマト

無農薬人参・生姜・河内晩柑・えごま油