昨日の夫夜勤弁当

昨日の夫男の子夜勤弁当

おでん

でした。

おいしくできました。

 

角度を変えて・・・

アツアツ

持ってきました。

 

夜勤の時は

食べる時間があまりない

ということですが。

 

男の子

わざわざお弁当を持っていくという

有難みを感じて欲しいために

 

「私みたいにわざわざお弁当を

持っていく奥さんは

いないよね?」

というと

「いるよ、何人か。」

とあっさり。

 

・・・いるんかい。

さすがだな~。

 

ひとり暮らしの人は、

おにぎりを自分で作って夜勤に食べて

しているらしいです。

 

昨日は

1日中、オリンピック三昧

スキージャンプ男子ラージヒル

小林陵侑選手、銀メダルおめでとうございます。

(惜しかったあせる

 

スピードスケート男子500メートル

森重航選手銅メダル、おめでとうございました。

(8人兄弟の末っ子で57歳のお母さんを亡くした話も

知りました。お母さん、表彰台の姿、見たかっただろうな、と涙)

 

また

カーリング女子の試合、2試合とも見ました。

2試合とも

無理かな‥と思ってみていましたが

逆転で勝利・・・嬉しかったです。

 

スピードスケート、女子団体パシュート

準々決勝

すごいすごい、

オリンピック新記録!!

 

と、

オリンピック三昧

 

何もしなかったの?って感じですが

バラの剪定をし、

伸びきっていたのを全部切りました。

とげが刺さって痛かったです。

 

あとは

裏庭の梅

満開です。

 

今日のおめざジュース

シゲさんのリンゴ

人参・セロリ・新生姜

周防大島のミカン・広島レモン

えごま油