5月14日は結婚記念日クラッカーでした。


もう28年になりました。


男の子

「どこか食べに行こうか?」

ってきいたら、


男の子「いや、お前が作るハンバーグが食べたい」


と。


「ええ~、いつも食べてるじゃん。

たまには外食がいい~」といいましたが


そういうわけで

おうちごはんになりました。


フレンチとか創作料理とか

記念日だから

食べに行きたかったな~しょぼん


仕方ないので

ケーキくらい買おうと

かわいいケーキを

予約しておきました。








うしろ




私の作るハンバーグは、






新玉葱ナスが入ります。

ハンバーグにナスを入れると

肉汁を吸ってくれて

美味しいのです。


職場の人もナスを入れたら

おいしいよっていったら、


美味しかったといってました。


ナスは、生のまま最後に混ぜます。



スパイス入ってます。

ガラムマサラやチリパウダー・ターメリック・

シナモン・ナツメグ


そして、チーズも入れます。

1個まるまる。




こんなかんじ。

手作り感たっぷり。オーブンで焼きます。


そして、さらに男の子のリクエストがあり、


ネットでみたものを

作ってくれというのです。


それは・・・

玉葱




豚バラを巻いて



さらに

ギョーザの皮で巻いて




揚げろと・・・



ちなみにギョーザの皮




を2つに切って

巻きました。

「味つけは?」

ときいたら

男の子「わからん」というので

適当に塩・コショウしただけ。


結婚記念日の料理ができました。


(ちなみにランチです。)





サラダ



スープ




ハンバーグ



トロサーモンのタタキとイクラの醤油漬け寿司


そして・・・




コーヒーとケーキ

カットしたらこんな感じでした。

イチゴのショートケーキでした。


お腹一杯になったので

夕方

年に1回ある

地元のお祭りにいきました。


男の子と行くのは

結婚して何回目だろう?

1回か2回か・・・

あんまり行った記憶がないです。

男の子、人込みが嫌いだから・・・





お化け屋敷ダウン





このお化け屋敷、

私が小さいころから

変わらず。


私が小学生の頃、

入りたくて・・・でも怖くて

入れなかった思い出があります。


ひえ~叫び、もう40年前くらい前の話??


一緒に入ろうとした妹に

悪かったし、

1回当時も500円

高額だったので

親にも申し訳なかった記憶があります。


今回、

誕生日のおみくじを引きました。




これが・・・

めっちゃ当たっているんですよ。


「貴方の性格」もそうだし、


「現在の貴方の運勢」も。


例えば

「出産」・・・やや早めに女子誕生


とかね。


「結婚」は、

平凡な結婚を馬鹿にしてはいけません

って書いてありました。

「誘惑には特に気をつけなさい」とも(笑)


人込みの中、

弟夫婦にも会いました。


楽しかったです。



今日のおめざジュース



河村さんの無農薬人参・

シゲさんのりんご・ファームヨーコのブロッコリー・

生姜・文旦・酢卵・エゴマ油




私の使っている

コールドプレスジューサー

     ダウン画像クリック




今日の夫男の子弁当




まいたけごはん・紅ショウガ・しそ・

プルコギ・パプリカ・水菜・

厚揚げの煮物・人参・絹さや・

もやしとコーンのあえもの・ミニトマト


真田丸、私の意向と外れて

ちょっと残念~。小松姫らしさが

伝わらなかったかな。

あと吉田羊さん、やっぱり

ちょっとムリがあったかな。

当時14歳とか17歳の設定だからな~




28年前結納のとき。

夫も私も全然今と違う


誰?みたいな(笑)


これ、写真ではなく

テレフォンカードです。


❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤


私の電子書籍・紙の書籍(POD)発売中です。

   ダウン    

 


楽天kobo(PC電子書籍)

   ダウン



(レビューを書かれた方コチラ  

     料理の早見表をプレゼントします )


宜しくお願い致しますm(_ _ )m