MOZ WHEELS MULTI-PIECEなんてね。 | BALANCEのブログ

BALANCEのブログ

足回りをメインとした大阪のカスタムSHOPのブログです。
お仕事やプライベートを含めたすべてを
書き綴ったブログをお楽しみください。

テーマ:

今日は久しぶりにMOZの事書こうかな。


久しぶりにデスクワークに集中できた日でした。



さあ MOZのマルチ


決して拡販思考のではない頑固ブランドって感じですが


そのクラフトマンシップには感心させられる事が多いです。


今月末のSEMAに新作が何アイテム出てくるか・・



まだ 私も情報は掴んでません。


では MOZのブログより最近の作品をば・・

BALANCEのブログ


BALANCEのブログ


ガヤルドですね。 


使っているのはMontecito


お上品でシンプルな意匠ですが、


スポークエンドまで丁寧にデザインされているのがカッコイイ



BALANCEのブログ


BALANCEのブログ


特注の6ホールの6本スポーク仕様になってますね。


こういう融通を聞いてくれるのも素敵です。


BALANCEのブログ


Diamanteです。 このデザインはフニッシュや塗りわけで


かなりバリエーションのある見せ方が出来るのが特徴。




塗り分けで魅せるのはセンスが必要。


って事でお次は

BALANCEのブログ


BALANCEのブログ


BALANCEのブログ

これもDiamanteですが印象が全然違うでしょ。



BALANCEのブログ
私のオススメはこちら


マシンドとシルバーの組み合わせでより立体的で


シンプルな仕上げが渋い!!




BALANCEのブログ



BALANCEのブログ



Electra 少しくせがあるデザイン


これも一見シンプルな中に マシニングラインが効いている



BALANCEのブログ


良くないですか?


前後でリムの深さを大きく変えても似合いそうかな。



BALANCEのブログ

この塗り分けが装着されています。



BALANCEのブログ
これもブラッシュドディスク&クロームリムが


カッコイイと思う。。





BALANCEのブログ


フェラーリ458


使う車が高過ぎ(汗)


自分の車に入れたイメージの参考になりませんね~

BALANCEのブログ

これはMaranello ブラック&ブラッシュドディスク





BALANCEのブログ



BALANCEのブログ


お次もフェラーリ430Scudetria


使っているのは 同じくMaranello 




BALANCEのブログ


BALANCEのブログ


Rengeには綺麗めに・・

BALANCEのブログ

V-10ってモデル。


これもシンプルでくせがないけど、細部は拘るってデザインかな。





BALANCEのブログ


国産車が出てくると安心するでしょ?


BALANCEのブログ


Bronzeって名のデザイン。


これも塗り分けでイメージが大きく変わる意匠




BALANCEのブログ


爽やか過ぎる・・


BALANCEのブログ

こんな大胆に塗ってもイイんです。





BALANCEのブログ




BALANCEのブログ




BALANCEのブログ



BALANCEのブログ
MOZ一押しの2010モデル 

GTM8 飽きが来ないメッシュ系で足もとはステップフォージングをかけてます。


欲を言えば リアはもう少し深く作れそうかな。


これも使い方によって化けるデザインです。



BALANCEのブログ


BALANCEのブログ
最後はこちら

DCM8 こちらはコンケーブモデル。


上のGTM8と似ていますが、全体的にディスク面をラウンドさせています。


いわゆるコンケーブデザインです。





シュミレーション画面があるので使ってみてください。


BALANCEのブログ

この画面が目印です。



WHEEL Designerのページ


MOZ WHEELSのホームページ



気になるのはお値段でしょう。


価格表はこんな感じ


インチ         価格(1本当たり)


19"           137,500円


20"(12/13J)     140,000円(145,000)


21/22"         165,000円


24"           202,500円


26"           237,500円


以下3P対応

28"(3P)        365,000円


30"(3P)        402,500円



~26インチまでは2Pが標準(3Pは別途お見積り)


2Pのリムはクロームリップが標準


標準価格のカラーは、

Chrome・Brushed・Black・Black&Machind


カラーオーダーは別途お見積り致します。


2Pで対応できるサイズはかなり


3Pマルチに比べるとお安く、買いやすい設定になってます。



お見積・お問い合わせお待ちしております。

BALANCEのブログ