4月26日金曜、辨屋で6名貸切
10号筏、北側東に釣り座を取りました。モーニングはなく、対面でウグイを使った方にサクラマスが上がった程度。2度の放流でも活性は上がらず、何の餌を付けたのか忘れたくらいに居食いしてたタイが釣れました。この日おろした新竿、がまかつコアスペック2真鯛3.0にシラサを付けて2m位に放置しエサの整理をしていたところ、いきなり竿先をひったくられる当たり。あっという間に全員お祭り!!!ワラサはなんとか取れましたが大大迷惑な入魂となってしまいました。

シラサについて。私は地元のチェーン店でシラサを買って持って行ったんですが、玉城で購入した同行者のは「アミエビかよっ!」ってサイズ。太針には使えないサイズでした。この時期、シラサは一晩位保つので地元でサイズを確認して買って持っていくのもイイと思いました。

獲物で4色海鮮丼を作って美味しくいただきました♪