ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記
Amebaでブログを始めよう!

卒業して暇すぎるお姉ちゃんですよ

 今日は陶芸コレクションです!!

 

       いっきまぁ~すっ(*゜▽゜ノノ゛☆



ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記
ふくろうが2羽。


ちょっとさびしい感じもありますが


2羽ともかわいいですねラブラブ


陶芸の絵はやっぱり


ふくろうの絵がいっぱいなんですよビックリマーク






ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記   山頭火の詩がはいったお皿


  絵がはいっていないため

  

  その分詩が

  

  いい味だしてますね~グッド!


  ふむふむ・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記
 またまた、山頭火音譜


 ふくろうの目がたれ目ですね~ラブラブ


 どこをみてるのかな? 上?


 こっちむいてくださいなぁ~あせる


 



ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記
   灰皿です。


  ふくろうが1羽、いい感じです音譜








                           
ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記 でわ、このへんで音譜


ありがとうございました(´∀`)ノシ


  










   

  






お久しぶりです

 お久しぶりです。(姉ですよ~


最近ブログを休んでしまっていてすみません汗


遊んでました~(;´▽`A``


でもそんなうちにおじいちゃんは新作を完成させていたようで・・・


今日はその新作を紹介していきますね!!



ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記


「兵を練る」


という作品です。


画像だとよく見えないのですがあせる


かっこいい詩が書かれています。


全体的に勇ましい感じの一枚です。


兵達の背の高さ、顔、武器、がひとりひとりちがっているのですが


一番右のちっこい人がなんかかわいいですラブラブ


でわ、次いきます!!



ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記

「春風のとびら」


山頭火の詩が書かれています。


さっきの作品とは反対にやさしい感じですね~音譜


バックの色がとてもきれいで、桃色のような色と緑色があるせいか


春風のイメージといっしょに桜などのイメージも・・・


春ですもんね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


でわ、今日はこのへんで終わりますビックリマーク 


ありがとうございました。ヾ(@^▽^@)ノ





陶芸コレクション! つづき (お姉ちゃんのターン!!)

今日は、陶芸コレクションのつづきをお姉ちゃんがご紹介



これは、私が生まれる前からおじいちゃんの部屋にある大きなお皿ですよ



ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記


ふだんご飯の時使っている小皿たち


ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記



そして、これは、「ぼく」が生まれた時に、おじいちゃんからプレゼントされたカップ


ぼくのおじいちゃん 版画家 秋山巌 観察日記

いつもこれでお茶をのんでいます。


「ぼく」は、とても大切にしてるみたいですよラブラブ