今日はガチャの日 | 化け猫の住処

化け猫の住処

化け猫の不満、たわごとなどを
プチユーモアでデコレーションして
お届けします。(=⌒▽⌒=)

一緒に世の中の不条理を思い切り
愚痴り合いましょう!!( ̄▽+ ̄*)
それが一番のストレス発散だって!!

ただいま、同志を募っています\(^_^)/

最近ガチャしたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
貧乏神に憑かれている私は、
ガチャしません
 
くじ運の悪さは筋金入り
当たるわけが無いのです
 
まぁ、過去やった事があると
言えば末等でも1000円プラス
になる商品券ガチャ
 
確か1万円のマンガ券プラス
末等でも1000円プラス
(中古ゲームソフトにも使える)
 
でも、ガチャが不調で商品券が
出ない時でも補償はしない
叩かれてたので、幸い商品券が
出てこないことは無いので
まだマシなのかもしれません
 
語呂合わせになりそうにない日は
大抵、初めてガチャが設置された
…とか、そういう話なんだよな
 
今日はどうだろう?
 
特に過去ブログに謂れは書いてないですね
 
 
 
株式会社ペニイという会社が
日本で初めてガチャ(カプセルトイ)を
設置したのが1965(昭和40)年2月17日
 
それを記念して、株式会社ペニイが
制定したそうだ
 
ガチャや、ガチャガチャはレバーを
回す音、ガチャポンはレバーをガチャっと
回すと、カプセルがポンと出てくる
カプセルトイはその名の通り、カプセル
に入った玩具(Toy)の意味からね
 
何か、筋消し(キン肉マン消しゴム)が
大ヒットしたらしいのよね
 
ただ、私もキン肉マン消しゴム使った
事はあるけど、あれは消えない…
指で強くこすった方がまだ消える…。
 
観賞用であって、使うものでは
ないみたいですね、キン肉マン消しゴム
 
ステーショリーマニア(文具マニア)としては
キン肉マン消しゴムを文具として認めるのは
文具に対する冒とくとしか思えないって勢い
でダメ出ししてましたわ~
 
ゆでたまちゃんは好きだけど、キン肉マン
嫌いですし…下ネタ多めだし
 

ゆでたまご(TikToker)

 

...ゆでたまちゃんも、別の方向で下ネタ多めか…(;^ω^)

可愛い外見ですっかり見逃していたわ…

 

好きな食べ物から名前は取ろう、本名もばれにくいだろうし…と思ったのだが、一番好きな食べ物が大根、2番目が納豆、その次がイチゴ......どれも微妙で。それで4番目に好きなゆで卵にしました。必ず「『キン肉マン』のファンですか?」と聞かれますけど。」 とインタビューに答えている

 

大根はおでんで好きな人が多いでしょうけど、納豆…(;^ω^)

ゆでたまちゃんも、ちょっと変わってるわ…(;^ω^)

 

あ、キン肉マン消しゴムなんてどうでもよかった

 

他にはほら、例の北海道で非公式ながら最低気温

マイナス41.2度を観測した日…

 

天使の囁きの日…と言われている

 

天使の囁きとは、ダイヤモンドダスト現象

の別名ね。なかなかにステキな名前を付ける

 

しかし、どんな美しい自然現象が見えようが

マイナス41.2度なんて冗談じゃないけど!

 

 

 

虹の雪みたいね…

 

取りあえず第一部はここまでで