おはようございます!こんにちは!
こんばんわ!
専門2年のナガイです。
早いものでもう学校も卒業です。
そんなわけで、このブログが
僕の最後のブログになります!
学校生活最後ということで、無難に
学校生活の思い出について書こうかと思います。
今振り返ると一年生の時は
結構大変だったな〜と感じます。笑
今までとは、全く違う生き物と
毎日朝から夜まで一緒の生活。
馬優先の生活に覚悟はしてましたが、
それでもやっぱり大変なことは多いので。
そんな中、支えになってくれたのが、
当時、担当させてもらっていた
フランス産まれの
エイリアンラバボー!
競走馬を引退してやってきました。
飛越能力も身体能力もべらぼうに高い
「坊や」のおかげで楽しい思いも苦しい思いも
たくさんさせてもらいました。笑
中でもクリスマスホースショーに一緒に
出場させてもらったのは一番の思い出です〜!
間違いなく僕の先生はあなたです!
ラバボー大先生!!
そして二年生になってからは
活動場所が競走班に変わり、
担当する馬だったり、作業面で、精神面と
求められることがレベルアップしました。
僕はガタイがいいので、
入厩したての新馬や現役競走馬のような
力が強く牡気の強い
ゴリゴリ系の馬を扱うことが多かったように思います。
おかげさまで、そういう馬は得意になりました。
ただ半面、繊細で感受性の強い牝馬は苦手です。
これはここからの修行ですね。
結構大変なこともあった2年間ですが、
その分楽しかったことも多く有りました!
でも楽しいと思えたのは
愉快な同期達と一緒だったからだと
心の底から言えます。
本当にありがとう。
そして2年間指導してくださった先生方
、支えてくれた両親、
研修先でお世話になった方々、
この場を借りて御礼申し上げます。
おかげさまで4月から
北海道で競走馬に囲まれた
新生活が始まります!
この学校で学んだことを生かして
立派なホースマンになりたいと思います!
そんな感じで僕のラストブログ終了です!
ご閲覧ありがとうございました!