こんにちは☀︎
19年間アンパンマンと呼ばれてきた女
はるっぴです

今回初めてブログを書かせてもらうので
簡単に
自己紹介と担当馬紹介
をしたいと思います❗️
まずは自己紹介から

大阪府大阪市出身のとある住宅街で
生まれ育ちました👶
特に何もない…ですが!
スーパーもコンビニも公園も
近所にたくさんあるので
とても住み心地の良い
ところなのです

(なので八街に初めて来た時は
スーパーやコンビニ遠さにビックリ
でした)


そんな街で育ったアンパンマン
意外にも踊ることが大好きで
高校ではダンス部に
所属しておりました💃
実際ダンス部内では"踊れるアンパンマン"
とか呼ばれてました笑
私の高校生活はダンス漬けで
\ダンスに青春捧げた/
と言っても過言ではないくらい
今でも不意に踊りたくなって
寮でいきなり1人で踊りだしたりしてます😅
そんな私を温かい目で
見守っててください

それではお待ちかね
担当馬のご紹介です
その名も…


5歳の女の子

ジュニアのレッスンにも出てくれて
障害飛越できちゃう
\スーパーガール/
なのです❗️
ラフィちゃんは
普段は美形で可愛い

印象が強いのですが
手入れで気持ちいい場所をブラシすると、、
相当気持ちいいんだと思います
可愛すぎますよね

ただ、この場所を探すのが大変で
毎日探りながら手入れしてます

ごはん
とカメラ
が


大好きなラフィちゃん

いつもカメラを向けると…
美しくてカメラ好きとは
もうパリコレモデル顔負けの
モデルっぷりですね

ちなみに
ごはんやおやつをもらう時は
耳をピンッと立てて
クリクリお目めで
こっちを見てくるんです

それも可愛すぎてつい
お砂糖をホイホイあげちゃいます💦
実はラフィちゃんの担当になって
まだ1カ月も経っておらず
それまで担当していた子の事も
チラッと紹介さしてください🙇♀️
ブートキャンプ☆
⚠︎みんなにオヤジなんて呼ばれたり⚠︎
ぶーちゃんは私が入学してから
1番長く担当させてもらった馬なのです

辛い事も楽しい事も
一緒に乗り越えてきたので
少し寂しい気持ちもありますが
これからも元担当者のカマと2人で
カンカンに負けずに
愛でたいと思います

さて、話題は変わりまして
先日私が7月から楽しみにしていた
オータムセールに行ってきました

オータムセールは
セリの中でも最後に行われるセリで
ここで売れ残ってしまった馬は
処分されてしまうのです



バジガクでは
そんな馬を1頭でも多く救うために
支援金を集める活動を
行なっていました❗️
北海道で2日間にわたって行われ
約480頭の馬が出展されました
一度見学に行って見ていましたが
すぐ目の前でどんどん値段が上がっていき
馬が落札されるのを見るのは
見学の時とは全く違う緊張感
がありました

最高額2000万円で落札された
馬もいて
“本当に世界が違うんだなぁ“
としみじみ思いました

そんな中で私達生徒も
実際に手を上げて落札
みんなドキドキしながら手を上げていました✋
また
先生達の交渉に付き添わせてもらい
牧場さん達のその馬
一頭一頭への想いや愛を
肌で感じることができました

そして
過去最多の11頭もの馬の命を
救うことができました

馬を救うことができたのも
支援してくださった皆さんのおかげです
多くの皆さんのご支援をいただいたから
この子たちとの日々を託していただけたと
肝に銘じて、お世話していきたいと思います。
本当にありがとうございました‼️
私は今回のセリを通して
命について深く考えさせられました
もしかしたら
私達が買った馬のすぐ後に出てきた馬は
売れずに処分されてしまったのかもしれない
目の前で
ほんの数分でその子の人生が
決まってしまうということが
私にはとても重く感じられました
なので、これからの活動では
この気持ちを忘れずに
また支援者の方・牧場の方々の
想いを胸に
今後の馴致やレッスンに
励んでいきたいと思います

おっと、
アンパンマンの助けを呼ぶ声が
聞こえるので
今日はこの辺で

最後まで読んでいただき

