昨年ぶりになります
前回のブログから
年を越して2年生になりました!
2年 リッキーです
私の愛馬は1年生厩舎で活動中・・・・
ちょくちょく馬房に会いに行っています☺
さて去年に続き今年も超特急で
北海道への研修に出向き、
学ぶことも沢山あったのですが、
今回は私は絶賛アイドル活動😶(ンン、
競走馬として頑張っている担当馬
バジガクモミジ🍁に
ついてお話させて頂こうと思います!
バジガクモミジ🍁
お誕生日は2017年3月13日
お名前とは程遠い月であります💧
モミジと出会ったのは昨年の去年の秋。
オータムセールから私たちの元にきました!
そして担当馬として
発表されたのが、他の誰でもない
モミジ🍁
中央の緑の子です↑
一番最初に見た時は小さくて
「本当にサラブレッド?」なんで??
皆で話したりもしていました。
それに加えとてもとてつもなく臆病でした。
それでもやはり優しい子で
オジオジしながら
こちらに寄ってきて「どうしたの?」
と言わんばかりの表情を見せてくれてました
さて、こんなモミジは皆さん知っての通り、
競走馬です!!
沢山のファンの方がいる現役の競走馬で
日本一小さな競走馬として
ツイッターやユーチューブでも
取り上げてもらっています
競走馬ということで
気になるのは勿論成績です
まず、初めての能力試験は
一秒の遅れで落ちてしまうものの
二回目で確り合格💮
そして、レースでは
パドックを歩く姿は誰よりも小さいけれども
その人気はアイドルなみ♥️
最後方を頑張って走っていく姿はとても
逞しく、沢山の方が拍手でおくってくださいました!
そんな光景を見て
私は『この子にモミジって
名前つけて選んでもらえて良かった』
心から思いました!
そう!モミジの名付け親は私!
わたくし リッキーであります!
その由来として
『モミジの様に
季節の流れで一つの美しさに囚われず
レースもひとつひとつ
見る人に感動を与えて欲しい
また、紅葉は世界で
一番綺麗
と言われるように
モミジが世界の人から愛されて欲しい』
そんな願いを込めてつけさせていただき
レースを始め
私の願ったように愛され、
成長していく姿は本当に誇らしいかぎりです
学校での調整運動でも、とても真面目で
でも、
はっちゃける時ははっちゃけて
放牧地に水溜まりがあるなら……
水溜まりで寝るのはもうお決まり!
晴れ☀️てる日は猛ダッシュ!(*´ェ`*)
いろんな姿を見せてくれる
モミジの活躍にこれからも
暖かい目で見守って頂きたいとおもいます!
今もレースの合間に学校に帰ってくることがありますが
少しでも大きくなってもらえるように
みんなで試行錯誤して育てています。
少しでも大きくなって競馬場に返すのが
私たちのお仕事です。
先日、また競馬場へと送り出したモミジは
まだまだ小さいですが
次はどんな姿を見せてくれるのか楽しみです!!
私もモミジと一緒に
色々な事に負けずに頑張って行きます!