お久しぶりです
専門1年サオリンです
今回2回目のブログになります👏
前回のブログから約半年...(早いですね)
沢山学んだこと、経験したことがありました
今回はその中でも最近起きたことについて
話そうと思います。
まず、担当馬が増えました!
初めて1歳馬と関わってみて
普段の担当馬とは違う扱い方を学んでいます
最初は手入れをするにしても
「なんだこれ〜!?」という反応でしたが
少しブラシして、褒めての繰り返しで
ブラシに慣れてもらいました。
馬を馬房から出すときに裏掘りと言う
作業をするときマイネはなかなか
スムーズに足を上げてくれなかったのですが
何度も足上げ練習をするうちに
最近はスッ!と上げてくれるようになりました
繰り返しの練習って大事ですね!!
そして、今は
頭絡をつけて正しい方向へ走る練習を始めました
これから人を乗せることを覚えさせたり…と
マイネと一緒に頑張りたいです💪
先々週と先週に行われた
競技会に出場させていただきました!
初の競技会出場に緊張しまくりでした

記念すべきデビュー戦は
ブートキャンプと出場しました!
2日間とも減点0で帰ってくることができました
そして!先週行われた競技会では
担当馬のスノーと出場しました✨
スノーは鮮やかな横木に「なにこれ!?
」と

障害前で急停止することがあるので
ブートとは違った緊張.不安がありました
競技会当日、
1日目は最終障害前で走られてしまい
悔しい結果に終わりましたが、
2日目は減点0、走られることなく
帰ってくることができ、
入賞することもできたのでとっても嬉しかったです

今までの目標でした!
これからはスノーともう一個上の高さで
競技会に出場するのが目標になりました!!
また競技会に出れる時まで……
スノーお疲れ様
(可愛い。)

最後まで読んでいただきありがとうございます!
次回の生徒ブログも愛読お願いします
