通用しません! | 私のひとりごと

私のひとりごと

タイトルのとおり私バインダーのひとりごとです。
時には毒はくかも。

自転車(ロードバイク)・エンタメ・料理の話題など私の周りの出来事を綴っていくブログです。

ここ最近、スマホのメールアドレスに迷惑メールが届きます。

 

その一部をご紹介します。

 

まずはこちら。

 

 

銀行系カード会社からのメールを装っています。

 

デザインだけ見るとすごく巧妙です。

 

ご利用確認はこちら を押したくなります。

 

ですが・・・送信元のアドレスがなぜかソフトバンク。

 

詰めが甘い!

 

 

もうひとつ。

 

 

こちらは先ほどのものに比べると、テキストのみでシンプル。

 

アマゾンからのメールっぽい。

 

ですが、私はスマホのアドレスをアマゾンには登録していません。

 

会費が550円?

 

現在のアマゾンの月ごとの会費は600円、年会費は5900円です。

 

そしてこちらも送信元のアドレスがなぜかソフトバンク。

 

それに年会費自動引き落としなので、引っかかりません。

 

巧妙なのは「Amazon」でもなく「amazon」でもなく、大文字のAが小文字と同じ大きさになっていることです。

 

「Amazonやamazonと見間違えたのはあなたでしょ?」と言い訳しそうですね。

 

私にこういうメールは通用しません!と送信者に言ってあげたいです。

 

ということで、皆さんもお気をつけて。