送金の手数料が変わるかも! | 私のひとりごと

私のひとりごと

タイトルのとおり私バインダーのひとりごとです。
時には毒はくかも。

自転車(ロードバイク)・エンタメ・料理の話題など私の周りの出来事を綴っていくブログです。

誰かにお金を送金する時、皆さんはどうしてますか?

 

そのまま相手の銀行口座に送金するのが一般的ですよね。

 

そうすると、金額によって手数料がかかります。

 

同じ銀行だったら少し安くなったりしますが、他銀行なら「この手数料500円・700円って何?!」と思うこともありますよね。

 

今やスマホ決済の〇〇ペイの各サービスに送金機能がついて、友だち同士・知り合い同士なら私はそっちで送金しちゃいます。

 

銀行振込の手数料が馬鹿馬鹿しくなってきているのが現状です。

 

送金サービスアプリも少しずつ出てきていますが、なかなか使えない・・・

 

それを知ったか知らないか、大手銀行各社は少額の送金の手数料に変化が起こるサービスが間もなく開始になります!

 

その名は「ことら」

 

この名前の由来は 小口トランスファー から来ているそうです。ひねりないですね。

 

この「ことら」、メガバンク5行が共同出資して設立した会社で「少額の送金」というのは10万円以下だそうです。

 

相手の銀行口座はもちろん、携帯番号がわかれば送れるそうです。(登録が必要)

 

手数料は各送金サービスアプリ・銀行アプリによって手数料が変わってくるようですが・・・無料がいいなぁ。

 

今は「安価」という表現になっています。

 

私は自分の銀行口座A銀行からB銀行に移したい時はA銀行のATMでお金を下ろしてB銀行のATMに入金しています。

 

これがもしオンライン送金が無料ならオンラインに切り替えますが、安価なら今までと同じ方法のままです。

 

個人間の送金でペイに対抗するには無料ですよね!

 

当初は9月スタートというニュースもありましたが、10/11に変更になった模様。

 

手数料次第!望みは薄いかもしれないが、嬉しいニュースを待ちたいと思います。