サラリーマンからの働き方シフト!! -10ページ目

サラリーマンからの働き方シフト!!

サラリーマンで培った力を元に、42歳で独立、研修・コンサル・大学教員を始めました!
アンパンマンの歌「何が自分の幸せ、何をして喜ぶ」がはっきり掴め、実行しています。

趣味で弾いているだけですが、自分で弾くとやはりビートルズの曲のすばらしさ、特異性を思い知らされます。

この曲も「どうしてこの音が思いついたんだろう?」と不思議に思います。

すごいです。

本連載の最終回になりました。

 

単にデータやツールを入れれば誰でもたちまち課題解決ができる、という単純な話ではありません。

 

そこを見える化、体系化して具体的な成果を出せるようにするのが私のプログラムの独自性であり、強みでもあります。

 

今回も、RESASを使った新潟県燕市のプロジェクト事例を用いてご紹介します。

http://bizzine.jp/article/detail/2008

 

今年も単なる「データ分析研修講師」ではなく、「成果を出すためのスキル育成サポーター」としてお力になります。

 

ご興味のある企業・組織の方は是非ご相談ください。