「仕事で使える」データ分析セミナー3月のご案内 | サラリーマンからの働き方シフト!!

サラリーマンからの働き方シフト!!

サラリーマンで培った力を元に、42歳で独立、研修・コンサル・大学教員を始めました!
アンパンマンの歌「何が自分の幸せ、何をして喜ぶ」がはっきり掴め、実行しています。

3月に実施する「実務データ分析セミナー」2件のご案内です。

まず、僕は「仕事にデータ分析を”活かす”」ために必要な3つの箱を次のように考えています。


多くの「データ分析」研修や講師は(2)だけにフォーカスします。

ぼくの研修は(2)もやりますが、メインは(1)や(3)をフォーカスします。

今回ご案内する2件は、「(1)+(2)」と「(2)+(3)」のプログラムです。
毎回大好評で、他では絶対受けられない内容です。
是非ご参加下さい。


(1)3/23 翔泳社主催「データ分析×ロジカルシンキング」セミナー

http://go2.shoeisha.jp/c/ahvtbphDa83vaDab

毎回大好評を続け、今回で第7回となる翔泳社主催のセミナーを3月23日に行います。

このセミナーを受講され、参加者の企業内研修に繋がっているケースが多数あります。



みなさん口をそろえて

「こういう”考え方”を実践的に教えてくれるセミナーは他にない」

と言って頂けます。



データ分析の手法(やり方)を教えてくれる他のいわゆる「データ分析研修」との

大きな違いを体感してください。

「やり方は勉強したけどやっぱり使えない」理由と対策が分かります。



ご参加、是非お待ちしております。



(2)3/25 日経BP主催「課題解決のためのデータ分析入門」

こちらの講座についても大好評につき、3月25日(金)に開催致します。

「仕事でデータ分析を使う」のネックになっている”データ分析後”のプロセスに重きを置き、個々の分析結果をつなぎ合わせて一つの課題解決ストーリーを作り上げるポイントを演習をたっぷり交えてお話致します。

データ分析手法を学んだけど結局使えない、といって困っている方、是非ご参加下さい。

すでに開催7回目となる実績が、これまでの受講者の満足度を物語っています。

他の講師ではこのお話はできません。なぜなら組織内での実務家としての実績と経験を伴っていないためです。

お待ちしております。

http://coin.nikkeibp.co.jp/coin/itpro-s/seminar/nis/160325/