10/31「日産で学んだ世界で活躍するためのデータ分析の教科書」出版パーティーのお知らせ | サラリーマンからの働き方シフト!!

サラリーマンからの働き方シフト!!

サラリーマンで培った力を元に、42歳で独立、研修・コンサル・大学教員を始めました!
アンパンマンの歌「何が自分の幸せ、何をして喜ぶ」がはっきり掴め、実行しています。

今年10月に日経BP社から発売の
「日産で学んだ世界で活躍するためのデータ分析の教科書」
また7月にSBクリエイティブから発売された
「それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らないできる人のデータ・統計術」
の出版パーティーを都内にて10月31日に行います。

ロジカルシンキングの大切さが叫ばれて早十年あまりが立ちます。
ところが、ロジカルシンキングはできても数字が使えない、
グラフ化などデータの整理はできてもロジカルな進め方や考え方ができないので、
適切な結論にたどり着かない、達したとしても至極まっとうな結論で
新しい発見がないということで悩まれていることが多いでしょう。

外国人役員に数々の企画や提案を通した柏木氏が
世界でビジネスを展開する日立製作所、日産自動車で培われた経験を活かして
皆さんにお話しいただきます。

・マーケティングや商品企画、開発など日々分析に携わる方
・精度の高い仮説を作り、それをどうやって分析、検証するかに日々悩んでいる方
・分析結果をアクションに落とし込み、経営陣にプレゼンを求められている方

そのような皆さま必見の内容となっております。
土曜日でお忙しい方も多いかと思いますが、参加希望の方はFacebookページから
「いいね!」ボタンを押していただくか、メールにてご返信いただけると幸いです。

■イベントページ(Facebook内)
https://www.facebook.com/events/696599630477341/

■日時
2015年10月31日(土)18:00~21:00(受付開始:17:40)

■会場
ホテルグランドパレス 1Fレストラン「カトレア」
住所:東京都千代田区飯田橋1-1-1
地図:http://www.grandpalace.co.jp/access/
TEL :03-3264-1111 (代表)
交通:東西線「九段下駅」7番口 (富士見口) より徒歩1分
半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」3a番口 より徒歩3分
JR・地下鉄「飯田橋駅」より徒歩7分
※会場は正面入口から左斜め前方向にあります。

■参加費(消費税込)
7,000円(バイキング+飲み放題つき)
※当日受付でお釣りのないようにお支払いください。
※領収書が必要な方は、当日受付時にお申し出下さい。

■定員・参加申込み方法
先着順で40名で締め切ります。
本メールに返信またはFacebookページいずれかで返信ください。

■内容(多少時間が前後する可能性があります)
・乾杯のごあいさつ(18:00)
・乾杯&歓談(バイキング+飲み放題)
・著者によるミニ・セミナー(19:40~20:10)
『職場のデータ活用法~手法に頼らずだれでもデータが仕事に使える視点とは』
(内容は参加者のバックグラウンドにより一部変更になる場合がございます)
・歓談(ひきつづきお楽しみ下さい)
・終了の挨拶(20:55)
・閉会(21:00)

■著者プロフィール
柏木吉基(かしわぎよしき)
データ&ストーリーダ代表、多摩大学大学院ビジネススクール客員教授
横浜国立大学・亜細亜大学非常勤講師
大学卒業後、日立製作所にて海外向けセールスエンジニア
2003年米国にてMBAを 取得後、2004年日産自動車へ。
海外マーケティング&セールス部門、組織開発部ビジネス改革マ ネージャ等を歴任。
2014年10月 独立。グローバル組織 の中で、数多くの経営課題の解決、
社内変革プロジェクトのパイロットを務める。豊富な実務経験と実績に基づいた
実践的研修・ コンサルができる唯一の講師として高い定評がある。

■著書ご案内(Amazonページ)
日産で学んだ世界で活躍するためのデータ分析の教科書
http://www.amazon.co.jp/dp/4822271757/
2015年10月発売(日経BP社)

それちょっと、数字で説明してくれる?と言われて困らないできる人のデータ・統計術
http://www.amazon.co.jp/dp/4797383003/
2015年7月発売(SBクリエイティブ)

■本出版記念Partyの主催者、お問い合わせ先
清河孝大(kiyo@yucari.co.jp)
志賀昌彦(shiga@younameit.co.jp