大阪メトロ北大阪急行の新駅開業と地元イベント | 大阪アラフィフウーマン毎日わくわく日記♪

大阪アラフィフウーマン毎日わくわく日記♪

50代に感じる身体の変化や日々のわくわくを綴ります♪
2013年10月~2017年11月の「わんぱく甘えん坊のぴーちゃん日記」(当時のタイトル)では、
ウサギのピーちゃんが綴った日記となっています^^

今月23日、大阪メトロ 御堂筋線の延長となる北大阪急行に、新しい駅がいよいよ開業するバス
「箕面萱野駅」と「箕面船場阪大前駅」キラキラ
現時点では始発駅であり終点駅は千里中央駅だけど、23日からは箕面萱野が始発駅となる照れ
と言っても、我が家の最寄駅ではないので頻繁に利用することは無いけれど、
かれこれ25年ほど前から工事を見続けてきただけに、いよいよか・・・と気持ちはワクワク!

 

 

 

新駅界隈は当然盛り上がるでしょう照れ

しかし阪急沿線も負けてはいません!ウインク

 

 


阪急箕面駅周辺の飲食店さん達が、阪急沿線も盛り上げようと立ち上げたのが、今から5年ほど前に行われたイベント「はしご酒」日本酒生ビールニコニコ

 


 

各店それぞれがワンコインメニュー(1ドリンク+1フードが500円)を提供するこのイベントが好評で、半年に1度のペースで継続されてきた音符

しかしコロナ禍に入りイベントは中止…ガーン

 

 

 

しかし今年に入り、少し形を変えてイベントが復活した飛び出すハートルンルン

まずは1月に行われた「せんべろ祭り」

その名の通り、こちらは1000円で1ドリンク+1メニューを提供生ビールステーキ

気になっていたお店にも行くチャンスグッ

もちろん、せんべろしましたウインクルンルン

 



そして2月には「はしご酒」が復活!ハートのバルーン

もちろん、はしご酒しましたよウインク

 



3月には「桜井 はしご酒」が開催!

阪急箕面駅周辺だけでなく、2駅向こうの桜井駅でも「はしご酒」が行われているウインク

わたしは初となる「桜井はしご酒」
もちろん楽しんできたよ爆笑
 


そして来週には「さんぽ酒」が行われる足

こちらも参加したいなラブ
 
 

それぞれのイベントで主催者や参加店舗は異なるけど、基本的に1店舗「500円」もしくは「1000円」で、気軽にお店巡りができるウインク

アルコールだけではなく、ソフトドリンクも扱ってるし、喫茶店やカフェが参加してる時もあるよコーヒーカップケーキ

 

 


飲食店さんが町を盛り上げようと頑張ってくれていて、我々もお店を開拓できる楽しみもできて有難いイベントだなと思うおねがい

新しく行ったお店のことはまた改めてupしよう音符

 

 

話は変わり・・・先週末

ウォーキングに行く途中目に入ったのは

 


満開のミモザキラキラキラキラキラキラ

 


見事に咲き誇ってるラブキラキラ

 

 

ミモザのあるここは

フランスの田舎町のような雰囲気おねがい

前は雑貨屋さんがあったんだけど、いつの間にか撮影やワークショップ、展示会、マルシェなどのレンタルスペースになっているみたい目

 


 

中庭はアートギャラリーのようキラキラ

懐かしい足踏みミシンおねがい

 

 


その後ろには・・・アヒルがひょっこりはんおすましスワン

 


癒しの空間乙女のトキメキ

 

 


駅前のあのビルも今月末から開発に入る

3年もしたら環境が変わるだろうな…

少し寂しいようで…でも楽しみでもあるおねがい
 

 
時代の移り変わりを感じる、そんな今年の3月乙女のトキメキ

 

 

 

 実家には相変わらずメジロさんが毎日来ているようニコニコ

 


ほなバイバイ