秋刀魚とサツマイモ | エジプトに暮らして

エジプトに暮らして

いつの間にやら、エジプトでの国際結婚生活9年目。元添乗員ながら観光地案内はほとんどなし。友人への近況報告がてら、日々の事を綴っていきます。私の目線でのエジプトをどうぞ、これもエジプト。

ラマダーンもあと2日。

何故か日中は暑さがぶり返しているってのに、昨日は一念発起して日中に出かけてきた。

なぜなら、重大な作戦を決行するXデーだったのだ。



その作戦とは・・・・



うお座 秋刀魚を買うぞ大作戦

 

サンマよ、サンマ。

日本では何も珍しくはないだろうけど、エジプトでサンマ、見たことない~~。

ところが、以前登場した、もうすぐ臨月妊婦のKさんが、とある市場にて見つけた、という。

その時に入っていたダンボール箱に○○水産、の文字があったので日本からの輸入品に

違いない、と。そして買って食べたら、美味しかった、と。


それは、ぜひ買いたいぞ。ただ、いつ入荷するかなんてわかるはずもないので、せめて

Kさんが買ったのと同じ曜日に行こう、と作戦を練っていた。その日が昨日だったわけ。



さて、何度となく書いてきているけど、カイロでは魚の卸売り市場が空港よりの町にあり

そこから各地へ卸されていくらしいのだけど、日本人によく知られているのは

アタバという地区にある市場。ここは魚だけではなく、色んな物が売られている大きな市場。

ここにある、とある魚屋さんは、いわゆる高級魚をメインに仕入れ、寿司屋にも卸しているので

確かに新鮮そうだし、種類も豊富だった。(もう2年くらい行ってないから今はわからない)



大型のスーパーマーケット、カルフールやハイパーワン、チェーン店のメトロスーパーや

アルファマーケットに行くと、小さいけど魚コーナーがあり、運が良ければ、新鮮な魚を

入手できるけど、生で・・・・はちょっと勇気が要りそう。

これらのスーパーでは、スズキやヒラメ、鯛、海老、時にはサーモンも見かける。



じゃ、生活圏にある、いわゆる市場は・・・・というと、場所により様子はだいぶ違う。

中級~高級住宅地だと、スーパーにあるような魚もあるけど、庶民的なエリアに行くと、

魚もぐっと庶民的になる。スズキやヒラメなんて、ない。

あるのは、ナイル川で採れる川魚の類と単価の安い魚ばっかりらしい。



Kさんは、普段は家の近くにある八百屋や、別の市場で野菜などの買い物をするけど

魚を売っていないので、魚が買いたい時は、この市場までバスに乗って出張するそう。

超庶民的エリアで、狭い道だし、相当な様相なので、きれいな格好禁止、足元は

汚れていい物、という指令を受けて、黒いスニーカーを履き、いざ出陣。




映画のセットみたいでしょ?

ピラミッド通りを、ちょっと曲がって100mくらいなのに、なんでしょ、この雰囲気は。

この市場内に限っていうと、女性の洋服率10パーセント以下。女性はほとんど

この写真の人たちのようないでたち。

手前のおばさんが売ってるのは、ナツメヤシの実。



入り口で圧倒されて、かなり引いてしまったのだけど、気を取り直して奥へと進むと

野菜売り場が続き、ちょっと安心。で、値段を見ると、目 やっすーーーーーい。

トマトもきゅうりもナスも玉ねぎもニンジンも、スーパーで買う、約半額。

ピギーバックでも持ってくれば良かったか?




Kさんが足を止めたのは、さつまいもの屋台。

値段はなんと1キロで80ピアストル。ってのは1ポンド以下なので20円しないって事。

1キロ買ってみようとしたら、1キロじゃダメ、もっと買って~というので2キロ購入。

Kさん手だけ出演。Kさん知り合いの方は、かなりでっかくなったお腹にも注目。



肝心のサンマはというと・・・

しょぼんなかった。

代わりに、○○水産と書いた箱に入っていた冷凍のサバと、新鮮そうな大きめのいわしを

購入。あとは、なすやトマト、レモンなどなど。



魚コーナーは、ちょっと写真を撮れなかった。


実は入り口で圧倒されて、というのはですね・・・・



まず、羊の頭や腸、足首?などがテーブルに無造作に置かれているのがお出迎え。

いや、こういうのは他の国でも見た事はある、けど、ここのはね、なんというか、ハエが

ぶんぶん飛んでいて・・・その隣に5軒、というか5屋台くらい並んでいるのが魚屋さん。

これまた、ハエがすっごいぶんぶん飛んでいて、でかいバケツには泥水が入れられ

その中を、でかいナマズが跳ねまくっていて・・・下はべちゃべちゃ、後ろでは地面に

座って川魚の内臓を切れなさそうな包丁でぎじぎじと取っていて、内臓は床にぽいっと。


あかーーん、無理汗汗汗


って、文章ではうまく伝わらないと思うけど、とにかくすごいハエの数で、もちろん

魚にも、とまってたりするわけで。しかし、秋刀魚があったら買うぞ!と鼻息荒かったけど

見つけられず、イワシもサバも箱から出したばっかりみたいで、ハエも近づいてなかったので

なんとか購入。あとで聞いたところによると、この市場周辺の地区はかなりの貧しい地区

らしい。いや、貧しい地区でもいいんだけど、衛生的に、ちょっと無理だったなあ(除:野菜)



このあと、Kさんちへお邪魔して一緒に夕飯準備。

以前からブログを見て頂いてる方は、私が魚が大好きなのに、さばけないという事を

ご存知だとは思うけど、いまだ出来ないので、Kさんにさばいて貰う。

イワシはね、確かに簡単なはずなのに、私がやると、どうも、身がぐちゃっとなってしまう。

サバは、うーん、一匹目を見学していたけど、内蔵のでかさに、ギブアップ。

結局、全部Kさんにやって貰ったあせる


そうそう、こんな新鮮野菜も発見。




手前の山は、ガルギール(ルッコラ音譜)で、片手で握れるサイズの束で、なんと5円。

スーパーで買うと、この半分サイズで、6倍はする。って事で二束購入。

ゴマ油とお醤油、白ゴマをかけるKさんレシピのお浸し、美味しかった~。

これと、イワシのフライの夕飯。

ちなみに、昨日はKさんちも、うちも旦那様不在なので、夕飯のあと遅くまでしゃべり

まくってリフレッシュ(いつも・・・・という声も聞こえるけど)



帰りには、切り身にして貰ったサバを持たせてもらった。

それと、これ。



画像ではわかりにくいけど、日本のサツマイモとは色が全然違う。

こちらのは、薄いオレンジ色。

日本のよりも、水分が多くべちゃべちゃだと聞くけど、どうやって料理しようかな。

クマに、「エジプトではどうやって料理するの~?」と聞いたら「オーブンで焼く」だそうで・・

それだけ?


水分の多いサツマイモの簡単美味しいレシピをご存知の方、ご一報を。




いつも応援有難うございます→にほんブログ村 海外生活ブログへ ←ここをクリックして一票投じて下さいな。