8月6日の平和公園 | 広島のメディア殺到のベーグル専門店 森のべーぐる団

広島のメディア殺到のベーグル専門店 森のべーぐる団

森のべーぐる団 団長のブログです。広島市西区草津南にある
Richcontactという主に子ども達の習い事施設の3Fでベジベーグルやベジパンを中心に素材にこだわったヘルシーなパンを焼いています。

8月6日は、

広島においては特別な日。

{A0BD49AE-884D-4C96-83A6-1C44150308D3}



山口県下関出身の私が広島へ越して来て、今年で

21年。


正直なところ広島へ来るまではこの日のことを特

に意識したことはなかった。


さすがに永年住んでると

この日に黙祷する習慣はできたものの、現地へ

出向く意識まではなかった。


そんな私が

昨年からの滝に打たれるご縁の繋がりにより

慰霊碑に献水する活動に参加することになった。



交通事故で休業を余儀なく事態になり、

またなかなか引かない痛みも加わり、

自暴自棄になりかけていた頃に出会った滝。

最初は単なる興味本位でしかなかったものが、

打たれてわかった内なる自分と対峙すること。


教えていただいたのは

「ありのままを受け入れなさい。」


拒否せず受け入れるとこんなに楽に、

こんなに穏やかになれるなんて!


その下地もあって、滝の慰霊碑献水との関わりや

活動されていた宇根さんのことを知れば知る程、

役に立つことをしたいと強く思うようになった。



そして、今日8月6日。

市内120ヶ所に一斉献水する活動に参加。

初めて8月6日に平和公園へ来た。

先ず驚いたのは人の多さ。

こんなに多くの人達が集まっているなんて、

正直驚いた。

一人一人想いやアプローチは違うんだろうけど、

平和を願う気持ちが引き寄せてるんだろうと思う

と広島のパワーの源を感じる。



献水をすると気持ちが安らいだ。


優しい気持ちになれた。


平和活動って言うと敷居の高いもののよう聞こえ

るけど、こんな優しい気持ちになること、安らか

な気持ちになること自体がきっと平和活動に違い

ない。


皆んながこうだといいのに。


そんなことを強く感じた日だった。

{060ADC11-E02F-4CF1-B4A5-97824A31E3C0}


合掌。