先日、318君と初レンタルボート体験してきました。
318君の知り合いの親子 (菅文さん) からのお誘いで、乗船へ。
出港直後はまだいいが、残念ながらこの先海況が悪く、風が強い
マイボートだったら出港断念レベル
爆風のなか、どうにかエソゲット!
baruジクで2本 エソ・・・
全員ESO安打( ´艸`)
また強風でシャワー状態・・・ずぶ濡れ
そんな中、私の麦わら帽子が飛ぶ
その後、船長の帽子も飛ぶ
最後に、また私の麦わら帽子が飛ぶ
前方からの風にはなんとか耐えるものの
バウデッキで不意に体勢変えた際等、後方からの突風で
顎ひも掛けていても飛ばされた。
2回目は顎ひもに眼鏡が上から掛かっていたのだろう
気がつけば、帽子と共に眼鏡が無い!
眼鏡無しでは、自動車の運転に支障あり。
なので帰りは3ちゃんに運転してもらいましたとさ
レンタルボートで持っていてよかったもの
・マイタモ
(血抜きや内臓処理に活躍)
・ストリンガー風ロープ
(血抜き用)
※但し改良の余地あり
持っていけばよかったもの
・カッパ もしくは 日よけ傘
(マイボートにはいつも積んでいる)
・ウオータータンク(車内)
(上陸後の手洗い用)
・クリップサングラス
(今回持っていたら、眼鏡と一緒に海中行きだったけどね)
過去海中奉納歴
・スマホ 1台
・2馬力船外機 1台
・タモ 3つ
・竿とリール 2つ
・眼鏡 1個
「ESO対策」教えます!!
価値観を変えるだけ!
狙いをESOにする!
ESOが釣れたら喜ぶ!
リリースするから、ESOが増える
だからリリースしない、
かまぼこ や つみれにして食う
釣れたら、すぐにエラと内臓、血合いを除去
冷たく冷やして持ち帰り
3枚おろしにして塩を軽く振って一晩水抜き
調理前日本酒に5分つけて、水分を拭きとったら
身をフードプロセッサーでミンチに
味付けはお好みで、臭みは薬味で工夫してください。
リリースせず美味しくいただくESO対策。
喜んでESOを頂きましょう♪
以上
えそ対策でしたww
苦情受付は拒否しますww