課題
投げても届かないところにいる大きな魚を釣りたいという妄想がある。
ボートあれば・・・ボートが欲しい。しかし、金銭的余裕がない。
長期目標
お金を掛けずに、でっかい鯛を釣りたい
↑
目標としての指標があいまい、数値化できるところはなるべく数値化するとよいでしょう
長期目標 1
タモを使わないと取り込めないような40cmオーバーの魚を釣りたい。 期間1年以内
長期目標 2
20万円以下の経費で、40cmオーバーの鯛が釣りたい。 期間2年以内
短期目標 1
なにはなくとも3m未満、2馬力以下のボートを入手する。 期間3か月以内
短期目標 2
そのミニボートで海に出て釣りをする。 期間6か月以内
短期目標 1
「3m未満、2馬力以下のボートを入手」に向けた策
全経費20万円以下なので、装備等に掛かる可能な経費を試算する。
新品がいいが、そんな余裕のある予算じゃないので中古等でも検討。
最低必要な物
・船体 (3m未満) 10万
・動力 (2馬力以下)エンジン2ストor4ストorエレキモーター 6万
・艤装 (竿掛け・トランサムドーリー・視認性を高める旗・腰掛) 2万
・自家用車で運ぶためのカートップキャリア 2万
以上予算20万とする。
余裕があれば、欲しい物
・魚群探知機 (釣果UPのためにGPS機能があるとうれしい)
・サイドフロート (船体を安定させるために是非欲しい)
・カートップオーバースライダー (楽ちんに乗せおろしするためには是非欲しい)
・スパンカー (あると便利そう)
・アンカー (あると便利そう)
・日よけ (あると快適そう)
予算から見て、余裕が全くないので、後半は無理っぽい
まあ、必要になってからでいいでしょう。
お得意のDIYで作る?
いやいや、なんぼなんでも船は無理っす・・・・・
色々と調べた
「船体」
ゴムボート(インフレータブルボート?)
FRPボート? 分割?
アルミボート?
ポリプロピレンボート? 折り畳み?
ポリエチレンボート?
ん~ここはゴムボート以外をチョイスしたい
● フロートボートZ1改ワイド
色々と経費込みで約7万~14万
改造の余地あり、ワイドでしかも後方へサイドフロートを移動させれば安定感大
船体にサイドフロートも収納でき、車内に入る。改造している方も多い
ただ、海で使うにはやや不安。狭い。
● BICスポーツヤック245
色々と経費込みで約13万円 軽量でタイヤ付きなので移動が楽
● FRP分割ボート
色々と経費込みで約15万円 分割なので移動が楽、ギリ車内に入る
ただ、組立が面倒にならないか?車内が海水で汚れ、錆、臭いが気にならないか?
● シーカヤックフリーダム 12
色々と経費込みで約15万円 軽量で持ち運びが楽。
変形し、サイドフロート機能あり。安定感が高いようだ。
ただ、船内が少し狭いかな?
ん~中古でいい船ないかな?オークションで探してみよう
有力はボートエース、小型のホープボート、フロートボート・・・
だれかくれないかなぁ
ご近所で5艇ほど畑や軒先にあるのをみかける。
長いこと利用している形跡はない。
あるじに声掛けて、格安で譲って頂けないものかとも考えるが・・・ん~
「動力系」
エンジン 水冷?空冷?
2スト?4スト?
エレキモーター?
オールで漕ぐ?
エンジンならば4ストでも2ストでもいいだろう。
うちには草刈り機があるから、2スト燃料はすぐ出来る。
ただ、移動時車内で横にする歳に注意しないといけないだろう。
普段はエンジンスタンドに掛けて保管かな。エンジンスタンドも必要ね。
エレキモーターだと静かで排気ガスもなく快適だろうね。ただ、ディープサイクルバッテリーが必要になる。充電器は車用を持っている。
いい中古があるかな?やっぱりここは安心のため新品がよさそうだなぁ~
「艤装系」
ま、船が決まらないことには始まらない。
楽に移動でき、簡単に準備が出来、快適に釣りがたのしめたらいいな。
「カートップキャリア」
とりあえず、購入の方向で。