後方を走る車から

「なんばーやばし」の連絡!!

 

 

 

突貫工事で直したが・・・・・・

 

 

 

 

実は先日の釣行前夜

娘の帰宅が遅くなり、

庭で邪魔にならぬよう

端にトレーラーを動かした

 

マツダ3に当てないように

端へ端へ・・・・・・

(当て逃げの前科あり。。。)

容疑車 「トレーラー」 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

「ガゴン♪。。。。」

 

ん?

人力ではびくともしない

ハテ?( ー̀ωー́ ).。oஇ

 

 

(/・ω・\)アチャー…

 

ヘッドを繋げ救助へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうにか上がったが・・・・

ナンバーが

(´;ω;`)

 

 

 

脱輪現場

 

ナンバー交換

再発行ってなんぼなん??

 

 

さて

地域の有名店3店舗






店名伏せて出したが・・・


早速

「あれはすずやだね」


おいおいネタバレすんなやと思ったが

全員でこれやろ?と指差す

全員正解だ😋



見た目で常連店はクリア



さておき、今日は味比べ

美味しいものを探しましょう♪



それぞれ一個取り

食べ比べて


美味しいのはどれ

せーのコレ

🫵結果は とりしんさん🈵


ただし、油分が多く、「2個までなら」

と言う条件付き、旨みたっぷり

10シー


美味しいがニンニク臭が強いのがもり山

元気モリモリ

😀パワー全開!(╹◡╹)



さっぱり数食えるが、油断すると口内傷だらけになる衣ガリガリ系すずや





出来たてが美味い

一口目は美味い

そこそこ美味い



油っ濃い店

ニンニク強い店

口内危険な店


骨なしもも500g

1200~1600円


金額と美味さ総合で

ひいきのお店に満票です♪






さて次回は?

ファミリーリクエスト

太閤さん

間地(マジ)からあげさん

村上さん

以上が家族の食べ比べ

唐揚げセカンド決定!

(^^)


昨夜
格付けチェックで出た唐揚げ



自分的には
からあげ太閤さんより
美味しいお店知ってるw

今晩家族で3店食べ比べ




なので今はおつまみに
砂ずりの唐揚げ






しかしまぁなんですねェ
全国区で有名になってからの値上げ半端ねー

昔はグラム120〜150円でした
物価上昇とともに徐々に値上げし
今は240円
(私のイチオシのお店)

でもね全国展開しているところなんか320円ですよ

同じ量でこの金額差

地元民に愛されているのか?
観光客相手か?

ま、美味しく満足できる味が
妥当な金額だったらいいのです♪


もり山さん




すずやさん





とりしんさん


パッケージ以前は2500円以上でカワイイデザインの箱だったが今は有料(T ^ T)




さて家族に3皿出して

名前を伏せて

美味しい順位決めてもらいましょう!

 

県南部、初スロープからの出港

3匹のおっさんズww

うだるような暑さ

ミッションを淡々とこなす

 

 

 

 

 

 

 

バンバンbaruっちのネクタイと同じデザインのミノカサゴ

 

 

baruステンジグにオオモン

 

 

 

 

 

ステンジグ絶好調!

 

夜釣りに慣れてしまい、日中の暑さ対策が甘くなっていた・・・

危うく熱中症に・・・

 

すると遠くから狙いを定めたように迫ってくる一艘の船

 

「ロックオンされている!?」

「奴らだ!逃げるか?」

「いや、無理だ!!積み荷を捨てろ!証拠を残すな!」

「腹に入るもんは、今のうち食ってしまえ!!」

「ヤバい!夜間航行の両色灯と白色灯は港の車内だ!」

 

そんなやり取りが8代目安D丸であったとか無かったとか・・・

 

 

目を合わせないようにする318氏。。。。

 

拡声器から聞こえる・・・

「船長さん、そちら岩礁があるので、こちらまで来てもらえますか?」

なにおえらそうに!船体穴空いてでもそっちから来い!

「この網に、船検証と免許証をお願いします」

 

海に放り投げ、勝手に拾え!!といいたいところだが

素直に318船員に託す。

 

ココから尋問。船長に問う

・なんか後引っ張ってますよ?    あ~血抜き中の獲物じゃら!

・出港場所は?           あのへん!

・出港時間は?           7:00!

・地元民?             北部県民!

・ここまでどのくらい時間が掛る?  車で2時間!

・朝は何時出発?          4:00!

・そろそろ疲れも出る頃でしょう~何時に上陸予定?  11:00!

   ここで318組長が割って入る

     「12時です!まだまだ粘ります!!」

・携帯番号は? 080-318-318-318

 

 

巧みにマイボートを操作し、巡視艇のそばをウロウロ

熱中症気味でグロッキー寸前だったが

臨検で正気を取り戻す。

 

 

では、お気をつけて!!

 

 

 

 

結果:免許証と船検証しか調べられなかった。

 海図4枚持っているから見て欲しかったわー

 

 

 

過去軍艦島周遊クルーズをしんさんと楽しんだ

2023年9月30日のことだ

 

軍艦島クルーズの旅 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

その後、2回、長崎の夜の宴に参加し

てつさんと長崎の海を楽しんだ。

 

511km、遠征船長会への旅 前半 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

夢の対決! 赤vs青 その1 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

さて、今年。

天草遠征を318氏と実行したのだが

大した釣果に恵まれず、さらに牛深までと考えるとプラス1時間

ちょっと日帰り釣行は困難だな。1泊が必要だろう。

ただ、一泊キャンプとなると、車内泊は1名が限界

同乗者はトレーラー船上で寝袋だね

 

 

長崎軍艦島遠征と天草遠征は

ほぼ同等の移動時間なのである。

日帰りでどう?

 


ただし、悪天候中止!!!!

 

3時集合

 

7時プカプカ

お一人様4,000円★軍艦島周遊クルーズ★

12時上陸

17時集合地点での解散

 

 

 

511キロの超遠征♪

日程調整中w

 

 

オフショア156回目!!!!

 

2015年8月から始めたマイボート

「40オーバーの鯛が釣りたい」

鯛プラン | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

浮かんできました。 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

現在の8代目 安D丸 最多54回目タイ記録達成

 

 

 

先代の7代目Yamaha F-12

54回出撃と並んだ

次回、8代目が最多出撃になるだろう

 

さて、その最多出撃タイ記念すべき釣行

クルー 318氏 63回目

   しんさん 13回目

また3匹のおっさん釣行? | しん

 

 

大潮の満月

狙うはもちろん40オーバーの鯛

過去のサイズ

歴代1位 35cm

2位 23cm

3位 20cm(リリース)

 

でも、今回は3匹のおっさん夜遊びその3

 

 

イカ仕掛けで臨むも・・・・

 

 

 

 

・・・・・・・ん??

 

 

ちーん♪

 

・・・

・・

 

 

 

 

なんもね━━━━(゚∀゚)━━━━!!

53回目のクーラー要らず(´;ω;`)

 

 

後日318氏から「ヤズ釣ったから」と我が家へお届け物

 

 

 

 

ごちです。

お正月用だったら1万円ものだね~

ブ~リ~♪ | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

刺身で美味しく頂きました♪

 

 

 

夜釣りの翌週

昼までの仕事から帰り、そそくさと準備

港に着いた時にはまだ明るい

 

さて、何釣ろうかな?

明るいうちはジグなげて?

夜になったらイカの仕掛けで

今回はセットを買って来たぜw

 

さすがだ。二人は何でも釣り上げる

しんさんの初ヒットで乾杯♪

 

さて、今日は何を没収しようかな?ww

 

今回もだしつゆで沖漬けが目標

夕飯は船上とろろそば

 

 

 

 

んが・・・

 

結果・・・チビ鯵5 (´;ω;`)

 

 

 

 

シンさんからイカ2杯

318氏から鯛1匹 贈呈

 

 

 

 

~~~~

 

 

翌日、娘1号とあんちゃんとのボーリング

結果は惨敗

今朝釣って帰った新鮮なイカ焼きと

地元自慢のから揚げと地元ネギ焼き

 

 

ホームパーティー♪

サーバーで生ビール飲み放題

 

 



仕事から帰り、そそくさと準備

港に着いた時には真っ暗

 

さて、何釣ろうかな?エギでもいいか?

いつもの二人はイカ釣りに夢中

さすがだ。

 

みかねてしんさんがイカの仕掛けセットをくれた。

デカいヤリイカゲット



 


しんさんに感謝

それに大きな袋までくれた。

だしつゆで沖漬けだ

 

2匹目は足先だけだった。

3匹目は鯵だったw

 

 

イカの仕掛けセット

その後根掛かりでロスト(´;ω;`)ごめんなさい

 

さて、胴長30cmデカいイカなので

さぞかし肝もデカいだろう

肝で塩辛でも作っちゃおうって期待したのだが

解体してびっくり

肝心の肝が無い・・・あれ?

調べてみると、塩辛はスルメイカの肝らしい

次回はスルメイカ釣りたい

 

調理中、刺身で一杯

 

 

焼きイカうまし

 

 

 

 

 

【ミニボート釣行】初めて大人の夜遊びを体験して来ました! - YouTube

 

 

 

キリン一番搾りVSキリンスプリングバレー シルクエール

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

シルクエールの方が少しスッキリして

スッキリ軽い感じがする

以上終わり

 

 

 

 

キリン一番搾りVSキリンスプリングバレー ラガー

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

ラガーの方が尖った感じ

違いが判らんほどどっちもうまい

以上終わり

 

 

 

キリン一番搾りVSサントリープレミアムモルツ香るエール

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

香るエールの方がほのかに上品な旨さ

まあ~違いが判らんほどどっちもうまい

以上終わり

 

 

 

キリン一番搾りVSサントリーソラチエース

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

ソラチエースの方が角が無く

丸い感じで飲みやすい

どっちもうまい

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVSよなよなエール

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

よなよなエールの方がフルーティーどっちもうまい

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVS PSB

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いが判らんほどどっちもうまい

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVS キリン一番搾り糖質0

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いが判らんほどどっちもうまい

若干、糖質0の方がまろやか?

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVS エビスビール

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いが判らんほどどっちもうまい

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVS アサヒビタリスト

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

ビタリストがフルーティー

どっちもうまい

以上終わり

 

ここから24缶購入で余った分で追加の比べへ

 

キリン一番搾りVS キリン一番搾り黒生

旨い

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

黒生の方が黒糖のような黒さを感じる

どっちもうまい

以上終わり

 

キリン一番搾りVS サントリーマスターズドリーム

旨い

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

差が分からないほどうまい

どっちもうまい

以上終わり

 

キリン一番搾りVS バドワイザー

旨い

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

バドワイザーがスッキリあっさり飲みやすい

どっちもうまい

タブの王冠デザインがかわいい

以上終わり

 

キリン一番搾りVS アサヒ食彩

 

 

 

旨い

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

差が分からないほどうまい

食彩がややまろやか。

泡あわが楽しいどっちもうまい

以上終わり

 

キリン一番搾りVS エビスプレミアムブラック

旨かった気がする・・・

 

キリン一番搾りVS アサヒ黒生

旨かった気がする・・・

 

キリン一番搾りVS エビスシトラスブラン

旨かった気がする・・・

 

 

考察

今回の飲み比べで分かったこと

「まずまずなんでもうまい」

苦味、フルーティー、香ばしさ、トゲトゲ感、まろやかさ

それぞれに特徴があった。

 

次回は各社黒ビールの飲み比べや

同社飲み比べをやりたいな

エビスシリーズとかww

 

 

 

 

一番スッキリして軽やかに飲めるビール

・バドワイザー

 

これうまいなって思ったもの

・サッポロマスターズドリーム

 

上品な飲み物

・エビスプレミアムエール

 

 

 

あなたはどのビールがお好き??

 

初盆等で忙しく

釣りにも行けずイライラMAXの

何でも屋ばりゅ~です!

 

さて、最近はAIなんちゃらで画像を加工して遊んでまっす

 

こんなのや

こんなの

 

 

 

そんな中、ファミリーにコロナ妖精2名。。。。

 

即座に職場で検査

無事陰性

 

 

 

なんやかんや

てんやわんわ

どげでんこげでん

どげーちこげーち

 

いっそがしゅう働いておりますわ。。。

さて、初盆

どこにも広報せずおとなしく過ごす毎日

雨が降れば大雨

晴れれば酷暑

 

 

自然の猛威というか、異常気象

子の世代、孫の世代はこの地球で生きていけるのか??

 

 

 

長女は来週末に帰省してくると・・・・

あんちゃん連れて

次はファミリー一同ボーリング大会らしい

10数年ぶり、練習せずぶっつけ本番で

「10数年ぶりだからなぁ~」と悪成績の言い訳を用意しておく。

 

さて

初盆の準備もできた

ん??

加工画像のトロフィーおかしくね??

 

もとはこれやで