県南部、初スロープからの出港

3匹のおっさんズww

うだるような暑さ

ミッションを淡々とこなす

 

 

 

 

 

 

 

バンバンbaruっちのネクタイと同じデザインのミノカサゴ

 

 

baruステンジグにオオモン

 

 

 

 

 

ステンジグ絶好調!

 

夜釣りに慣れてしまい、日中の暑さ対策が甘くなっていた・・・

危うく熱中症に・・・

 

すると遠くから狙いを定めたように迫ってくる一艘の船

 

「ロックオンされている!?」

「奴らだ!逃げるか?」

「いや、無理だ!!積み荷を捨てろ!証拠を残すな!」

「腹に入るもんは、今のうち食ってしまえ!!」

「ヤバい!夜間航行の両色灯と白色灯は港の車内だ!」

 

そんなやり取りが8代目安D丸であったとか無かったとか・・・

 

 

目を合わせないようにする318氏。。。。

 

拡声器から聞こえる・・・

「船長さん、そちら岩礁があるので、こちらまで来てもらえますか?」

なにおえらそうに!船体穴空いてでもそっちから来い!

「この網に、船検証と免許証をお願いします」

 

海に放り投げ、勝手に拾え!!といいたいところだが

素直に318船員に託す。

 

ココから尋問。船長に問う

・なんか後引っ張ってますよ?    あ~血抜き中の獲物じゃら!

・出港場所は?           あのへん!

・出港時間は?           7:00!

・地元民?             北部県民!

・ここまでどのくらい時間が掛る?  車で2時間!

・朝は何時出発?          4:00!

・そろそろ疲れも出る頃でしょう~何時に上陸予定?  11:00!

   ここで318組長が割って入る

     「12時です!まだまだ粘ります!!」

・携帯番号は? 080-318-318-318

 

 

巧みにマイボートを操作し、巡視艇のそばをウロウロ

熱中症気味でグロッキー寸前だったが

臨検で正気を取り戻す。

 

 

では、お気をつけて!!

 

 

 

 

結果:免許証と船検証しか調べられなかった。

 海図4枚持っているから見て欲しかったわー

 

 

 

過去軍艦島周遊クルーズをしんさんと楽しんだ

2023年9月30日のことだ

 

軍艦島クルーズの旅 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

その後、2回、長崎の夜の宴に参加し

てつさんと長崎の海を楽しんだ。

 

511km、遠征船長会への旅 前半 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

夢の対決! 赤vs青 その1 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

さて、今年。

天草遠征を318氏と実行したのだが

大した釣果に恵まれず、さらに牛深までと考えるとプラス1時間

ちょっと日帰り釣行は困難だな。1泊が必要だろう。

ただ、一泊キャンプとなると、車内泊は1名が限界

同乗者はトレーラー船上で寝袋だね

 

 

長崎軍艦島遠征と天草遠征は

ほぼ同等の移動時間なのである。

日帰りでどう?

 


ただし、悪天候中止!!!!

 

3時集合

 

7時プカプカ

お一人様4,000円★軍艦島周遊クルーズ★

12時上陸

17時集合地点での解散

 

 

 

511キロの超遠征♪

日程調整中w

 

 

オフショア156回目!!!!

 

2015年8月から始めたマイボート

「40オーバーの鯛が釣りたい」

鯛プラン | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

 

浮かんできました。 | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

現在の8代目 安D丸 最多54回目タイ記録達成

 

 

 

先代の7代目Yamaha F-12

54回出撃と並んだ

次回、8代目が最多出撃になるだろう

 

さて、その最多出撃タイ記念すべき釣行

クルー 318氏 63回目

   しんさん 13回目

また3匹のおっさん釣行? | しん

 

 

大潮の満月

狙うはもちろん40オーバーの鯛

過去のサイズ

歴代1位 35cm

2位 23cm

3位 20cm(リリース)

 

でも、今回は3匹のおっさん夜遊びその3

 

 

イカ仕掛けで臨むも・・・・

 

 

 

 

・・・・・・・ん??

 

 

ちーん♪

 

・・・

・・

 

 

 

 

なんもね━━━━(゚∀゚)━━━━!!

53回目のクーラー要らず(´;ω;`)

 

 

後日318氏から「ヤズ釣ったから」と我が家へお届け物

 

 

 

 

ごちです。

お正月用だったら1万円ものだね~

ブ~リ~♪ | 福”船長 → 鯛船長へGO! 何でも屋baru

刺身で美味しく頂きました♪

 

 

 

夜釣りの翌週

昼までの仕事から帰り、そそくさと準備

港に着いた時にはまだ明るい

 

さて、何釣ろうかな?

明るいうちはジグなげて?

夜になったらイカの仕掛けで

今回はセットを買って来たぜw

 

さすがだ。二人は何でも釣り上げる

しんさんの初ヒットで乾杯♪

 

さて、今日は何を没収しようかな?ww

 

今回もだしつゆで沖漬けが目標

夕飯は船上とろろそば

 

 

 

 

んが・・・

 

結果・・・チビ鯵5 (´;ω;`)

 

 

 

 

シンさんからイカ2杯

318氏から鯛1匹 贈呈

 

 

 

 

~~~~

 

 

翌日、娘1号とあんちゃんとのボーリング

結果は惨敗

今朝釣って帰った新鮮なイカ焼きと

地元自慢のから揚げと地元ネギ焼き

 

 

ホームパーティー♪

サーバーで生ビール飲み放題

 

 



仕事から帰り、そそくさと準備

港に着いた時には真っ暗

 

さて、何釣ろうかな?エギでもいいか?

いつもの二人はイカ釣りに夢中

さすがだ。

 

みかねてしんさんがイカの仕掛けセットをくれた。

デカいヤリイカゲット



 


しんさんに感謝

それに大きな袋までくれた。

だしつゆで沖漬けだ

 

2匹目は足先だけだった。

3匹目は鯵だったw

 

 

イカの仕掛けセット

その後根掛かりでロスト(´;ω;`)ごめんなさい

 

さて、胴長30cmデカいイカなので

さぞかし肝もデカいだろう

肝で塩辛でも作っちゃおうって期待したのだが

解体してびっくり

肝心の肝が無い・・・あれ?

調べてみると、塩辛はスルメイカの肝らしい

次回はスルメイカ釣りたい

 

調理中、刺身で一杯

 

 

焼きイカうまし

 

 

 

 

 

【ミニボート釣行】初めて大人の夜遊びを体験して来ました! - YouTube

 

 

 

キリン一番搾りVSキリンスプリングバレー シルクエール

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

シルクエールの方が少しスッキリして

スッキリ軽い感じがする

以上終わり

 

 

 

 

キリン一番搾りVSキリンスプリングバレー ラガー

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

ラガーの方が尖った感じ

違いが判らんほどどっちもうまい

以上終わり

 

 

 

キリン一番搾りVSサントリープレミアムモルツ香るエール

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

香るエールの方がほのかに上品な旨さ

まあ~違いが判らんほどどっちもうまい

以上終わり

 

 

 

キリン一番搾りVSサントリーソラチエース

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

ソラチエースの方が角が無く

丸い感じで飲みやすい

どっちもうまい

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVSよなよなエール

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

よなよなエールの方がフルーティーどっちもうまい

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVS PSB

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いが判らんほどどっちもうまい

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVS キリン一番搾り糖質0

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いが判らんほどどっちもうまい

若干、糖質0の方がまろやか?

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVS エビスビール

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いが判らんほどどっちもうまい

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVS アサヒビタリスト

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

ビタリストがフルーティー

どっちもうまい

以上終わり

 

ここから24缶購入で余った分で追加の比べへ

 

キリン一番搾りVS キリン一番搾り黒生

旨い

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

黒生の方が黒糖のような黒さを感じる

どっちもうまい

以上終わり

 

キリン一番搾りVS サントリーマスターズドリーム

旨い

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

差が分からないほどうまい

どっちもうまい

以上終わり

 

キリン一番搾りVS バドワイザー

旨い

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

バドワイザーがスッキリあっさり飲みやすい

どっちもうまい

タブの王冠デザインがかわいい

以上終わり

 

キリン一番搾りVS アサヒ食彩

 

 

 

旨い

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

差が分からないほどうまい

食彩がややまろやか。

泡あわが楽しいどっちもうまい

以上終わり

 

キリン一番搾りVS エビスプレミアムブラック

旨かった気がする・・・

 

キリン一番搾りVS アサヒ黒生

旨かった気がする・・・

 

キリン一番搾りVS エビスシトラスブラン

旨かった気がする・・・

 

 

考察

今回の飲み比べで分かったこと

「まずまずなんでもうまい」

苦味、フルーティー、香ばしさ、トゲトゲ感、まろやかさ

それぞれに特徴があった。

 

次回は各社黒ビールの飲み比べや

同社飲み比べをやりたいな

エビスシリーズとかww

 

 

 

 

一番スッキリして軽やかに飲めるビール

・バドワイザー

 

これうまいなって思ったもの

・サッポロマスターズドリーム

 

上品な飲み物

・エビスプレミアムエール

 

 

 

あなたはどのビールがお好き??

 

初盆等で忙しく

釣りにも行けずイライラMAXの

何でも屋ばりゅ~です!

 

さて、最近はAIなんちゃらで画像を加工して遊んでまっす

 

こんなのや

こんなの

 

 

 

そんな中、ファミリーにコロナ妖精2名。。。。

 

即座に職場で検査

無事陰性

 

 

 

なんやかんや

てんやわんわ

どげでんこげでん

どげーちこげーち

 

いっそがしゅう働いておりますわ。。。

さて、初盆

どこにも広報せずおとなしく過ごす毎日

雨が降れば大雨

晴れれば酷暑

 

 

自然の猛威というか、異常気象

子の世代、孫の世代はこの地球で生きていけるのか??

 

 

 

長女は来週末に帰省してくると・・・・

あんちゃん連れて

次はファミリー一同ボーリング大会らしい

10数年ぶり、練習せずぶっつけ本番で

「10数年ぶりだからなぁ~」と悪成績の言い訳を用意しておく。

 

さて

初盆の準備もできた

ん??

加工画像のトロフィーおかしくね??

 

もとはこれやで

 

 

 

 

先日の暑い夏の日

3:00集合で天草にGO!

片道4時間250km超

長崎軍艦島と変わらない超距離遠征

プカプカ5時間限定

17:30解散計画

 

 

港に到着

スロープ利用のトレーラー多数

皆さんは何狙いなのかな?

 

初の海域に右往左往

対岸には普賢岳

今回のタックルはチャンガラリールとチャンガラロッド

攻める気なしの

サビキにサバ、イカを餌にのんびり釣行

サビキ放置の間に、baruチクを投げて遊ぶ

 

bチク

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ファーストヒット!重い!

タモ―!!!

 

置き竿が邪魔でタモ入れ諦め抜き上げる

おおおおおおやったね!

 

途中ものすごい数のボート集団発見

しかし周囲のボートで上げている気配なし

近くで黄色い歓声が1度だけ・・・・

釣れないね。

 

ジェットが時々行きかう

リゾートだねぇ

暑いねぇ

穏やかな海だねぇ

 

 

激渋釣行、そんな中

サビキの下の錘代わりのステンジグ蛸ベイトに

アラカブ

ワニゴチ

真鯛20(リリース)

サビキのイカにアラカブ

 

 

 

今回、bチク4

サビキのイカに1

まずまずの釣果

リールもロッドも

特にこだわる必要なしとの結果となった。

 

 

 

 

お昼は台湾料理店

冷やし中華

 

今回、同乗者からの乗船賃没収なし

リリースサイズばかりで同情します。

初海域だからねしょうがないよ。

個人情報保護の為、モザイクしておく

 

 

 

 

 

計画通り17:30解散

 

おつかれちゃん

 

遠征 タイ(ボート)2025/07/20 | 318チャンネル(NEO374トレーラブルボート)

 

 

【ミニボート釣行】熊本天草に大分から片道4時間かけて初遠征してきました!

 

 

煮魚でうま~

 

 

狭いスロープでは切り返しが大変である

スロープ手前が広ければ、

バックで進入でなんとかできる可能性が高いが

 

スロープ手前が細く方向転回が無理な場合

頭から進入するしかない

しかし、軽トレーラーならokでも、普通トレーラーでは厳しい場所がある。

 

何とか切り返して壁ギリギリにランチング出来たとしても

次、出ていくときにスペースがない

 

 

そんな時

「トレーラーが横滑りしたら行けるんじゃね??」

そう思った。

 

ランチング後空荷状態で

トレーラーのタイヤを横滑りさせ

逆の端まで移動できればクリアできるはず

(机上の空論)

 

 

上陸時も空荷の時に同じ位置まで

同様に移動すれば課題クリアできそうな気がする

 

そのためのアイテムとして

こんなものを入手

 

 

足ふみでセット

さすがにボートが乗った状態では簡単には動かないが

空荷だったら行けるはず。

 

 

リリース

 

 
 

ただ、キャスターが小さいので

スロープに凸凹があると使えないかな。。

行って、試してダメだったはヤダな・・・

 

ま、何でも屋として「レスキューアイテム」に

加えておくか。

 

キリン一番搾りVSアサヒ オリオンザドラフト

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いが判らんほどどっちもうまい

100-100 ドロー

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVSアサヒ マルエフ

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いといえば、マルエフがややまろやか

100-98 

以上終わり

 

キリン一番搾りVSサッポロ黒ラベル

うまい

ゴクゴクうまい

どっちもうまい

違いが判らんほどどっちもうまい

100-100 ドロー

以上終わり

 

 

キリン一番搾りVSナガハマ IPAスペシャル

定番にうまい

ん?何だこの味??

あれ?一番搾りの味が変になった?

ん?ん?何だこの味??

ゴクゴクなんかへん

どっちも変に感じる

違いすぎで勝負にならない

以上終わり

 

 

玄関にサーバー用の空樽が。。。。

 

 

キリン 15L 2樽と7Lを積むと

手前のアサヒの10Lが350㎖の缶サイズに感じるねww