HAIKU日本大賞 大賞発表

 

 

 

 

HAIKU日本2022冬の句大賞

 

子に頼むタイヤ交換冬日和

        [ 岐阜県岐阜市 辻雅宏 ]

 

(評)自動車のタイヤを冬用

   のものに交換する場面

   でしょう。降雪量や路面

   の凍結状況は地域によ

   って異なるので、タイヤ

   交換をせずノーマルタイ

   ヤで一年を過ごす所も

   あるでしょう。掲句で注

   目したのは、「子に頼む」

   という上五です。ここから

   想起したのは、これまで

   作者は自分でタイヤ交換

   をしていたが、今冬から

   は子に頼まざるを得ない

   事情が生じたのではない

   かということです。

   私の周りでは、年波によ

   る体力的なことでタイヤ

      交換は業者に頼むように

      なったという方もいます。

   これまで自分でできたこと

   を子に任せるようになった

   という感慨が、下五に据え

   られた「冬日和」の青空を

   通して、私の胸内にも晴れ

   やかに、そして切なく響い

   てくるのでした。

 

特選

 

寒紅の微笑みダンスパートナー

         [ 東京都渋谷区 駿河兼吉 ]

 

(評)ダンスの優雅さと真剣

      さの中に、一人の女性

      の存在がくっきりと浮か

   び上がります。「寒紅」

   は寒中に紅花から作ら

   れた紅。俳句では寒中

   に口紅をさすことも言

   います。

   凜とした風情を醸し出す

   冬なればこその彩りが

   あり「ダンスパートナー」

   に対する憧れや尊敬の

   眼差しが感じられます。

   「微笑み」によってピリピ

       リとした感覚ではなく、

   優しさや柔らかさも感じ

   取ることができます。

 

 

 

ふるさとに洗い晒しの冬銀河

      [ 大阪府大阪市 清島久門 ]

 

(評)ふるさとの夜空に冴え冴

   えとかかる星たちは、冬

   の容赦ない寒風に晒され

   ています。その輝きに親

   しみを込めて「洗い晒し」

   と詠みました。キラキラと

   した特別な夜空ではなく

   いつも通りの見慣れた夜

   空。目立たず少し色褪せ

   たようにさえ感じる「冬銀

   河」です。「洗い晒し」の

   措辞が絶妙で、上五と下

   五の両方の名詞に掛か

   っており、スケールの大き

   い漆黒の空間を詩情豊か

   に表現した作品です。

 

 

準特選

悔い多く束ねてくべる焚火かな

    [ 東京都練馬区 符金徹 ]

(評)かつては町中や野山や

   浜でも、焚火の周りに人

   が集まり、暖を取り話に

   興じました。最近はなか

   なか焚火をする場所も

   見つかりませんがキャン

   プブームもあって、その

   魅力が復活しています。

   火を見つめつつ思い起

   こすのは在りし日の自分

   楽しかった思い出と共に

   悔いることも増えてきます

   「悔い多く」と言いながら

   何処かさわやかさの漂う

   一句です。焚火を見つめ

   る作者の心情が強く炙り

   出され読者の共感を誘い

   ます。

 

 

一杯のセイロンティーや日脚伸ぶ

        [ 兵庫県尼崎市 大沼遊山 ]

 

(評)冬至を過ぎると一日ご

   とに日が長くなります。

   日脚が伸び春の足音を

   感じますが、現実は寒の

   盛り。「セイロンティー」は

   スリランカで生産される。

   紅茶で、セイロンは旧国

   名です。スリランカの山間

   地域の標高によ風味風味

   も異なり個性味わい味わ

   いを楽しめるそうです。

   「セイロンティー」に懐か

   しい茶葉の香りと昭和の

   香りが漂います。静かに

   春を待つ心境が句に込

   められています。

 

 

オリオンの哀輝あふれて吾ひとり

       [ 香川県高松市 宮下しのぶ ]

 

(評)冬の夜空はいくつもの

   一等星が輝き、とても

   華やかです。その中で

   も、三つ星を中心に均

   整の取れたオリオン座

   は雄大です。ギリシャ

   神話の美しき狩人オリ

   オンが、天に上げられた

   姿だと言われています。

   作者は星になったオリ

   オンの哀しい光を

   「哀輝あふれて」と叙情

   たっぷりに詠んでいます

   「吾ひとり」が味わい深く

   大自然の大らかな活力

   の中に立つと、己れの矮

   小さに気付かされます。

 

 

 

HAIKU日本大賞2022冬の写真俳句 発表

2022冬の写真俳句大賞

写真をクリックすると新しいウィンドウで大きく表示されます。ぜひ皆様の力作を拡大画面でご覧ください。(オリジナルの写真サイズが小さい場合は拡大されません。)

 

 

雲水の足裏赤し冠雪

     [ 東京都足立区 田倉悳子 ]

 

(評)モノクロでの切り取りで

   家の壁や木々などの黒

   が映えます。奥行きの

   ある構図が雰囲気を醸し

   出しています。俳句には

   赤という言葉を使い、色

   のない世界を鮮やかな

   裏返しで表現しています

   裸足で歩く修行僧の姿が

   目に浮かぶようで、上質

   な写真俳句だと言える

   でしょう。

次点

大の字の雪の児何を夢見るや

       [ 東京都町田市 横山千砂 ]

 

(評)大賞作品と同じ雪の

   風景を題材としていま

   すが、こちらはとても

   微笑ましい作品です。

   写真の配置、子供の服

   の色がとても良いです。

   何気ない日常を切り取り

   ましたが、作者の温かい

   心が句によく表れている

   写真俳句です。

 

 

 

 

透き通る本音本心木の葉髪

     [ 神奈川県厚木市 折原ますみ ]

 

(評)写真に惹かれます。

   枯れて、筋だけとなり

   隙間から空を仰げる葉

   いったい幾つの歳を思

   い描いてこの写真と句

   を合わせたのでしょう。

   人が本心を全くあらわ

   にすることなどほとんど

   ないでしょう。それを口

   にすることも。それでも

   透けて見える、その心

   をうまく表現した写真俳

   句です。