スペインでは1月6日は「エル・レイ・デ・レジェス」という名の祭日です。


その日は日本で言うクリスマスに当たります。その日に両親はプレゼントを子供にあげる。そんな光景が見られる日でもあります。


だが、そこはスペイン。


恐るべき倹約家です彼らは。特にカタラン人は。


先週末、1月6日の週の週末。

夜道に人がだ~れもいない。人っ子ひとりいなかったです。

僕は中心地から離れた所に住んでいるのでまだしも、その晩中心地に出掛けても人は少なかったです。



寒さと貧乏。


これは人々の生活を潤しませんね。確信いたしました。


それにしてもスペイン人はもう少しお金の使い方を知った方がいいですね。いつも「お金がない!」っていう割に働かないし、お酒ばっかり飲んでいるし。ま、楽しそうだからいいんですけど(笑)








あけましておめでとうございます。


しばらくストップしてしまいましたが、2010年はもっと頻繁に更新していくつもりですので、今年も是非ともよろしくお願いいたします。


今年はですね、もう少し幅を利かせた形でいろいろなアイデアを実現していきたいと思っています。


そのアイデアは徐々に小出しにしていく予定ですので(笑)、そちらもお楽しみに。


2010年、バルセロナ。


・・・

・・・・

・・・・・


寒い。


寒すぎます、今年のバルセロナ。

いや、スペイン全土に襲いかかる寒波。

サッカーの試合中でも雪が降ることもちらほら。


バルセロナも例年にない寒さで、街に出る人も心なしか少ないような・・・

バルセロナ在住13年の知り合いに聞いたところ、バルセロナで雪を見たことがあるのはたった2度。

来るか、3度目の正直!?

ってくらい今年は寒いです。


この冬バルセロナを訪れる方は是非是非多めに服を着用してきてください。

それでは、今日はこの辺で。


あ~、サムイサムイ・・・・

ここバルセロナは12月25,26,27かなりの店が閉まります。日本だと恋人のためのクリスマス。

バルセロナは家族のためのクリスマス。

そして2009年のバルセロナはかなり寒いです。20日から1週間バイトの休みを取ったのですが、寒くてどこにもいけそうになりません。ヨーロッパならトルコ、ヨーロッパ周辺ならモロッコがお勧めかも・・・・