チャイロホソヒラタカミキリ | bae's basket

チャイロホソヒラタカミキリ

ここ数日、部屋の中にこのカミキリムシが大量にいます、、、採っては外に逃しの繰り返し、、、トータルで30個体以上。

出所は分かっていて、薪。

薪ストーブの横に10本程置いてあるコナラの大割から次々に出て来ているのです。

最初、色が違うから別種だと思っていたんですが、交尾してるものたちがいたんですよね(笑)。

上の写真の2個体がまさにそれで直ぐに離れてしまったんですが、確かに交尾してた!

体色は異なりますが、各脚の基部が膨らんでいて、体型の雌雄差があるかもしれないけど、ひょっとして同種?って調べたらタイトルのカミキリムシでした。やはり体色に2型あるとのこと。


で、個人的にはどの位の個体数が10本の大割コナラ薪から出て来るか調べる良い機会でそのまま家の中に薪を置いておこうと思っていたんです(笑)が、家族からのブーイングも激しくなり外に出しました!

(一応、まだ梅雨明け迄は寒くて薪ストーブをつける可能性があるから家の中に薪を置いておきたいんだけどってささやかに抵抗したんですが、あえなく却下)

知りたくないですか?1本の薪にどの位のカミキリムシが潜んでいるのか?(笑)


まあ、この虫についてはこのくらいにして。


ギョウジャニンニクの花がほぼ満開になりました!

最初に咲き始めた1本なんで、まだ10本位は咲きますけど。

今年はたくさん花が咲いたので種も多少は採れるから久しぶりに実生してみようと思います。


タカネバラも蕾が膨らみ始めました!

背丈15cm程の枝?が3本出てた3号ポット苗を購入後10年位経ってます。購入後5年目位にようやく花が咲いて、それからは毎年数に差はありますが花を見てます。品種改良された西洋バラのような立派なサイズの花ではなく約4cmの小さい一重咲きの花ですがきれいで好きな花です。

他にも日本の野生バラ3種(サンショウバラ、オオタカネバラ(濃いピンク・白))を実生から育ててます。サンショウバラは実生後10数年、他の2種は4-5年ですが、花はまだ見てません。本来自生している所より暑すぎて成長が悪く中々大きくならないのが原因だと思ってます。

蕾近くの葉っぱが何かに食べられてると思ってましたが、この写真に犯人が写ってました(下の蕾の右側の葉っぱに1cm位の緑色のイモムシ)!駆除しとかんと、、、


ヤマウコギも少しですが花が付いてます。


おわり