金曜日のバドミントン卿の時間です。 | バドミントン黙示録。

バドミントン黙示録。

ヘタだけど大好きなバドミントンに関することをいろいろ書いていきます。

こんばんは。バドミントン卿です。

ちょっと、ニュースっぽく登場してみました。


皆さんは、金曜日と言えば、何を思い出しますか?


大人だったら、花の金曜日?

家族サービスを思い出して憂鬱になるお父さんもいますかね。

子供だったらドラえもんの日なんでしょうか?


僕は、週末だし、みっちりバドミントン

聞くまでもないですか、そうですか・・・


何か昔、本で読んで、なるほどなって思ったことがあるんですよ。

普通、週の終わりって日曜日で、月曜日から新しい週が始まるじゃないですか。

でも、それだと、憂鬱になってしまうらしいんですよ。

俗に言う、ブルーマンデーってやつですね。


そこでその本が推奨しているのが、金曜日を週の終わりにすること。

翌日と翌々日が休みだから気分はハッピー。

これで1週間の終わりが幸せに過ごせるわけです。

で、週の始まりが土曜日のお休み。

さらに、日曜日。

週最初を2日レンチャンで素敵に過ごせる。


始め良ければ終わりよし。

終わりよければ全て良し。

っていうじゃないですか。


この両方が同時に満たせるわけですね。


客商売をされてる方には、当てはまらないかもしれませんけど、ちょっと使えるTIPSですよね。