ところでバドミントン黙示録って・・・ | バドミントン黙示録。

バドミントン黙示録。

ヘタだけど大好きなバドミントンに関することをいろいろ書いていきます。

皆さん、「黙示録」って、意味わかってて使ってます?

僕は・・・意味もわからず「バドミントン黙示録」なるブログをつらつら書いていることに今日、気づきました。

まったくお恥ずかしい限り。



ではでは、改めまして黙示録とは・・・

元々は新約聖書の最後の1書とのことです。

予言的な内容が抽象的に描かれていることから、予言・予告を悲劇的に書かれているものを●●黙示録、というようになったようです。



・・・このブログ、間違ってね?



悲劇的でもなければ、予言なんてなんにもしてないし。

ってか今日のことだけで精一杯なのに、予言なんてできるわけねーっす。



かと言って、ブログ名変えるのもなぁ。

黙示録って何となく響きがいいし。

この薄っぺらいブログもそれなりに重厚感がついて見えるじゃあーりませんか。



ま、せっかくなんでバドミントン的な予言でもしてみましょうかね。



予言します。

このバドミントン黙示録は・・・明日までは続くでしょう。



・・・こ、これくらいしか・・・

飽きっぽいからそれ以降も続ける自信なんてないし~。



どなたか、バドミントン黙示録が100年くらい続くように、こんな僕でも続くブログの続け方、ご存知でしたらご享受ください。