第3回ほげほげカップ 結果は… | バッドラックなキンプロブログ

バッドラックなキンプロブログ

キンプロとプロレスをゆるりと書きます。

思えば、これに参加するためにブログを始めたんだよな…
そう思うと非常に感慨深い。

さて、結果は…

☆初出場&初優勝☆

やったぜ!

実を言うと、この大会には随分と前から照準を合わせており、シングル・タッグ・スタンダードと、様々なリーグでノンキラ編成を試し斬りしておりました。

キーワード
「最強より最高」

さくせん
「いろいろやろうぜ」

が!いざ発表されたルールに意表を突かれ、またまた調整…
そんなことを繰り返し×∞で今回の結果に繋がったのかなと。

ヒジョーに頭を使いましたが、やはりミラーは多かった!
こだわりを感じる編成に何度も遭遇し、フフッと笑わされたり、コレは!!という組み合わせを発見したりと、様々な楽しみ方を発見することが出来ました。
楽しかったッス!
主催のJOBOさん、参加者の皆さん、ありが㌧!


ーほげほげ編成ー
~一周目~
G1
初虎(復活の虎)・四虎

G2
飯伏・ケニー

G3
邪道・外道

G4
みのる・アーチャー

G5
デヴィ・田口

~二周目~
G1
永田(足さばき)・井上

G2
天山(不屈)・小島(come back)

G3
橋本(時)・マシン

G4
みのる・アーチャー

G5
悪棚・中邑(イヤァオ)


二周目デッキにした途端、雲行きが怪しくなったため、途中からG2とG3を一周目と入替し、ベビーJr.混合編成にチェンジ。
その後、ワッサワッサとコンボが発動!!
なんじゃこりゃ!!
実はそんなに皆さんと変わらない編成だったのですが、G4みのる、永田の足さばきがキーになったんじゃないかと思う次第です。


キンプロの新たな楽しみ方を体感した立場から一言…

一々逐一・年がら年中マジな人を見かけるけど、楽しんだヤツが一番なんじゃねーの?

現在、様々な私設リーグが開催されておりますが、あえて言わせてもらいますよ。

一番スゲェのはほげほげカップなんだよぅ!


キライチリーグも好き。

おあとがよろしいようで…