10時からガレージへ!

 

メーター周りは問題なく装着しました。^^

 

 

 

ボルトは塗ってはいけません。なんとなくわかっていましたが・・・

締め付ける時に剥がれます。ToT

 

 

 

 

そしてカーボン風フロントフェンダー2号機!

 

 

 

前回タイヤと思いっきり干渉してはめれなかったのですが、どうしてもこの「カーボン風」が忘れることが出来ず、今回は購入。(前回は仕事関係のルートでサンプル扱いでしたので、無料)

 

 

今度はフェンダーの先端が擦ります・・・ToT

 

 

どうしていいのかわからず、フェンダーを外し何度もチェックです。

ただタイヤを外さないとフェンダーが外れませんので、3回くらい外しました。

 

 

おかげで塗ったばかりのアウターブーツが・・・

 

 

 

 

しかし私の頭ではどうしてもこの謎が解けません。

 

 

 

他のホーネット250乗りは付けている。どうしたらいいの・・・???

 

 

 

 

 

蚊に刺されながら、ボリボリ掻きながらやっていたら、

突然閃きました!!!

 

 

フェンダーのボルトを一気に締めるのではなく、指先で先っぽを持ち上げて、擦らない角度を探せばいいんだっ!!!!!

 

 

 

 

これに気が付くのに4時間かかりました・・・

 

 

 

疲れました・・・

 

 

 

 

やっとその角度を見つけ、ボルトを牛!

 

 

 

 

 

 

 

 

ぎゅ~^^/

 

 

 

 

 

 

まだキャリパーを付けていません。

 

 

 

 

 

私の夏はまだ終わらない!一体いつ終わるのか・・・

 

 

 

 

 

 

「お守りバッジ」鉄馬バージョン:忍者バージョン」

 
 
 

 

 

 

 

p>