今日も朝から元気にガレージで遊びます!
なんちゃってカーボンフェンダーが届きましたので、交換しようと何気にフロントフォークークを見ると・・・
アウターチューブがボロボロです。
そうなんです。私のホーネット、よく見るとボロいんです・・・
「よしっ!塗るぞ!」
いつものホームセンターへ走ります。
脱脂してミッチャクロンを吹き付け、マットブラックを塗ります!
ただその前にフロントタイヤを外さなければ!
そこで大事なことに気が付きました!
「アスクルシャフトを緩めるレンチ・・・サイズがない!」
19mm・・・
またホームセンターへ行きます。
もうなにやってんだか・・・
ネットで調べた時、24mmと記載されている方がみえましたが、多分後期モデルなんでしょうね。
ごつくなっているんですね!5mっも違います・・・いいな・・・
やっと作業に入ります!!!
ここからが大変でした。
ショベル用に買ったジャッキを引っ張り出してきます。
ネットで調べるとマフラーの下にジャッキをかましても大丈夫のようです。
へこまないのね。
でもこれが凄く怖い!
どこにも支えがないので、バランスをどの場所でとっていいのかわからず、最初リアタイヤが浮きました・・・
びびりまくって、ポイントを探し、ゆっくりゆっくり上げていきました!
フロントタイヤが浮いたときは「クララが立った!」と思わず叫んでしまいました!
とにかく刺激を与えずに作業を進め、脱着!
適当にマスキングして、脱脂してミッチャクロン吹いて、マットブラック吹いて・・・
見てください!この見事なたれ具合・・・
合掌・・・
ただこれは想定内。
エアガンを塗ってた時、バラバラにして平場に置いて塗っても「だま」が出来る私の技術・・・
ですから塗る前から「リアバリー」の動画を見て学習していました!
ただ本日ここまで。
タイムアウトです・・・
上手く塗れるのかな・・・
キャンプ食器(調理器具)
「オレンジ」ワンポイントの指色がお洒落です!
「グリーン」は「オレンジ」の、この部分が「グリーン」です。^^;
コンパクトになります。
うっすら見える「グリーン」。いやこれは「カワサキのライムグリーン」と書いた方がわかりやすいかも!
やかんの取っ手の色です。
多分最安値です。他に安い所があれば教えてください。
値下げます!!!
宜しくお願いします。
楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/reedus/c/0000000136/