1992年から2017年まで販売されていたエストレア。スペイン語で「星」を意味する。
ESTRELLA
エストレヤではなくエストレアですね!
まだ生産していると思っていました。絶版車ですね。
250cc単気筒SOHCの20馬力。
インドネシアの名称はW250.
こっちの方がいいですね!
で、貰って来た我が愛機。
年式を調べてみました。
下に型式・車体番号をいれるとわかります。
でもカワサキしかつかえませんので。
私のは2005年式のエストレヤRS キャブです!(キャブで本当に良かった!キャブ車が欲しかったんです)
初期型と何が違うかと言いますと、「あの独特のソロシート(サドルシート)」とハンドルの形状が違う位だそうです。
RSはハンドルがローハンドル。らしい。
RSか・・・いい響きですね。RS750!!!一体今いくらなんでしょうか?
前後フェンダーの裏は錆だらけ・・・スポークなんて茶色・・・
とりあえずエンジンがかかるようにしなければいけません。
バッテリー(YTX9-BS)とプラグ(DR8EA)をとりあえず買います。
いや猿人オイルもいるか・・・川崎純正 S4 SG10W-40W 4L(使用するのは2l)
オイルフィルター・OリングセットKITACOオイル交換フルキット エストレヤ 250TR専用
あとは「ひよこライダー」を付けたら完成です。
ひよこライダー絶賛販売中です。
光って点滅してヘルメット付きで鳴きます。
宜しくお願いします。
キャンプ用品揃っています。
https://www.rakuten.co.jp/reedus/