1年ぶりに走りました!いい加減走らないと、一生走らない!のでは?という思いと、完全なる運動不足!
昨日の天気予報で15度まで上がる!という好条件。なら走るしかありません。
まずは空気入れ。久しぶりすぎててこずりました・・・
周りの人から「ビンディングを付けた方が絶対にいい!」とあまりにも強いリクエストがあり、^^
スキー・ボードのようなビンディングに変更してあります。
シューズはこんな感じです。
この金具をビンディングはめ込みます!
ですから両足がペダルと一体となるわけです。このはまる瞬間「カチャン!カチャン!」と音がして気分が高まってきます!
メリットですが、いわゆる引き足が強くなるらしい・・・ただ私には平坦な道ではいまいち効果がわかりません。
坂道で抜群な威力を発揮します!
それよりも止まる時に、「つま先を支点に足首を左右どちらかに振って外さないと、転んでしまいます。」(他の種類もありますが)
これ結構あるあるなんです。結構知り合いの自転車乗りこけています。^^
急な飛び出しに対応できず、そのままペダルが足にひっついたまま転倒。
ですから、サイクリングロードに行くまでは、十字路という十字路は徐行。
とにかく気を抜けません。
走り出しはちょっと肌寒かったんですが、5分も走れば温かくなってきます。
サイクリングロードに入りました。
綺麗に整備されている本当に素晴らしい道路だと思います。
ここを少し走り、堤防に沿ったロードに入ります。
1回目の休憩です。
ここで7キロだったかな?まだまだ余裕です。
ここから今来た道を戻り、そのままゴールの犬山市を目指します。
木曽川に並行して走れるサイクリングロード。
春は桜に囲まれ、夏は緑に囲まれるという最高のロケーションです。
ただなかなかスピードに乗れません・・・
やはり1年のブランクは大きかった・・・
どこまでも続く長い道。
ここは北海道か・・・景色が変わらないと飽きてきます。
もう少しでゴールです。
このあたりから散歩する人たちで賑わいますので、徐行しながら走ります。
このあたりも春・夏は本当に綺麗なんですよ。
ゴールです。1時間くらいかな。疲れましたが、まだ余力があります。
今日も「ひよこライダー」と一緒です。
5分くらい休憩して帰るんですが・・・
30キロ過ぎくらいから手首が痛い・お尻が痛い・なにより膝が痛くて痛くてもう泣きそうです。
でも痛くてもこぐしかありません。
ひたすら漕ぎます。
するとまたもやトラブルが・・・
うんこがしたくなってきました・・・
もう地獄です・・・
変な汗が出てきました・・・
漏らすのが先か家に着くのが先か・・・
勝負です!
変な力を入れないよう、絶妙な力加減でこぎ続けます。
色んな事が走馬灯の様に駆け抜けていきます!
そしてついに私は勝ちました!!!
鈴鹿の8耐を独りで走りぬいたような達成感です!!!
40キロ走破しました。
次は50キロを目指して頑張ります!しかし疲れました。色んな事がありすぎて・・・^^;
しかし今日は何台のロードバイクに抜かれた事か・・・
あ~ロードバイクが欲しい・・・
今年1年ちゃんと走ったら考えます。
途中でやめたら目も当てられませんので。
その後買い物に行かなければならず、ホーネットに乗りちゃちゃっと済ませ、近場を少し走り回りました。
やっぱりバイクは楽だな~
コンビニでスイーツを買って、食べ終わったら爆睡していました・・・
おしまい。
おまけ:全豪女子テニスですが、ブレイデイ選手のフォアはかっこいいですね~
回り込んでドカ~ン!
グラフを思い出しました!
そういえば最近バックで片手のスライスを打つ女子選手っているのかな?
大阪選手。おめでとうございます!
明日はジョコビッチか!?
「ひよこライダー」
「お守りバッジ」鉄馬バージョン:忍者バージョン」
https://www.rakuten.co.jp/reedus/