BSでやっている「世田谷ベース」。しかし家のテレビでBSが見れるという事を10年以上気がつかなかった。知らなかった・・・あまりにも残念なお知らせです。
何気にテレビのリモコンを触っていたら、BS/wowow・・・のテレビ番組一覧が!!!
もっと早く気がつけよ・・・僕ちゃん・・・
そこからはもう映画やら海外ドラマを見まくりです。
なんだっけ・・・3月かなんかで終わってしまったチャンネル。アメリカドラマ専門チャンネル。
「Dlife」もうショックでショックで・・・
ハワイファイブオーもここで見ながら録画していましたから。
ちなみに地上波でも深夜やっています。こちらは録画。
それでもDVDも買う!というはまりっぷりです。
最近は録画して日曜日にまったり「世田谷ベース」を見るのがいいですね。
でも昔のは知らないので、買っています。
車・バイク・ミリタリー好きは必見です。
いや~本当に面白いです。
一体何台のバイクと車を所有しているのか!?
最近見たのはOHVのカブで遊ぶ!というもの。
昔のカブはOHVだったらしい。(初代モデル)下の写真がそうです。
発売開始が1958年・・・凄いですね~
スーパーカブC100/C102 (OHV)
ヤフオクで23万円!
「OHV」だったらハーレーと一緒じゃん!じゃあサンダンス(ハーレーのカスタムショップというかチューニングショップというかとにかく凄いお店です)に持っていこう!とエンジンをOH!
いくらOHVだと言っても「サンダンス」へ持ち込む所さんも所さんですが、受け入れる「サンダンス」も凄いですね~
30年?位の付き合いがあるらしいですよ。
気になるのはやはり値段です。一体いくらかかったのか・・・ちなみに所さんの会社で働いている総務( 雄一郎 )の男性もOHVのカブを買ってもっており、2台並べてエンジンをかけたら、「ハーレーじゃん!」と。ドコドコいっていましたね。
OHVのカブでなければ15万円位で買えますね。
ただ買ってどこへ乗っていくのか?
タバコをやめた今、コンビニへ行く事もないし。結局持っていた原付スクーターも手放してしまったし・・・(手放すんじゃなかった!)
追伸:「総務の雄一郎」で調べたら、なんと所さんの娘婿(次女の婿)らしい。
名字が所さんと同じ「芳賀」なんですって。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11166870271
「お守りバッジ」
ドコドコクラブ
「ヤフーショッピング」
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mcgarrett/