クルーズ日記が途中のままお盆休みに突入し、しかし通常出勤の私はお仕事をしておりました。
そして夏休み第二弾。
鳥羽・熊野大花火クルーズに行っておりました。
8/16は大さん橋に飛鳥ⅡとⅢが同時入港。
左がⅢ、右がⅡです。
最高かよ。
サイズはほぼ同じですが、Ⅲは揺れを抑える工夫がされた最新のフォルム。
推進力も違います。
デビューしたてのお嬢さんは、ぴかっぴかで美しい。
もう一度言う、最高かよ。
しかし、今回はお姉さま(Ⅱ)と花火を見る約束しておりましたので、私達が乗るのは飛鳥Ⅱです。
語りだしたら止まらない。
最高のクルーズでした。
しかし値上がりしたなあ・・・。
お盆休み明けに内窓設置の見積が頂ける予定でしたが、もう少しかかるのかな?
まだ何の気配もありません。
見積待ちの間、すちゃっとクルーズ話を片付けましょうか。
来年に商船三井クルーズでデビューする船の名前も決まりました。
三井オーシャン・サクラです。
現在就航中のにっぽん丸が来年5月で引退。
それを引き継ぐように10月にデビューの予定です。
商船三井クルーズは、今後フジとサクラの二隻体制になります。
興味を持たれた方々、乗りましょう。
商船三井クルーズ、新船名を 「MITSUI OCEAN SAKURA」に
船旅は良いですぞ。