「本格小説」水村美苗 著 を読んで感動。 | バディの日記 

バディの日記 

飼い主がシニアになって、会社・学校を辞めてはじめて自由人になった。
先延ばしにしてきたことを、これからやるって言ってるけど、どうなることやら。

こんばんは。バディの飼い主です。

図書部(読書好きの会)のメンバーの二人が、面白かったといっていたのが、この「本格小説」

2巻もあるし、と思いながらもう読み始めると止まらなかった。

最初は、恵まれない境遇で生きてきた男が大金持ちになり、なお孤独な様子の展開に、これは「グレート・ギャツビー」みたい、と思った。

途中までは、本当にそんな感じだった。彼が思いを寄せる女性がでてくるところも。そして彼女が家柄の良い女性だったということも。



しかし、単なる恋愛小説ではなかった。


戦後の貧しい時代に毎夏に軽井沢の別荘で過ごす、いわゆる上流階級の人々の暮らしぶりが、その言葉遣い、食事内容、服装、考え方など全て細やかに描かれていく。

その裕福で美しい三姉妹の一人、夏絵の家庭に女中として雇われた女性が語る長い長い物語。


終盤に日本のことを語る場面があり、日本はどうでしょうと若者がきくと、軽薄、いや希薄だね、と答えられる場面もでてきて、大きな流れでは日本が終戦後に立ち上がり、経済成長のあとにバブルを経験し、やがてゆっくり沈んでゆく昭和と

いう時代も描かれている。時が過ぎて裕福だった三姉妹も高齢となり、軽井沢の別荘ももう人手に渡っているのである。


ここで私は漱石の「三四郎」を思い出してしまった。明治の世、上京する三四郎が汽車の車中で、日本は発展するでしょう、と言うが「滅びるね」と返される場面である。



心象風景のように、写真もところどころに挟み込まれている。昭和の日本と昭和の家族の移ろう姿がうまく描かれている。

心の中のことが、自然現象の雨や風や草木の様子とつながっていく。

なんか、うまく言えないけど今年の私のベスト1小説かも。