そうして後半戦2箇所目 大阪!


ツイッターとかにも書いたけど

なぜかなんでか男子のオーディエンスが普段より多めで
そこにまずビックリしたかな?

男子から見たらこのライブどうだったのかな?
バディーズの音楽の楽しさを共有できたら嬉しいな

そもそも中学生みたいなノリの男子5人が
ふざけあって、真剣に向かい合って作りこんでるライブなんだから
もしかしたら?男子のが?面白いかもなんだよね。


つってもやっぱり女子の声援や笑顔には
健全にパワーを供給してもらえるわけで


今回の大阪はオープニングSEから
ブラッサム達が超元気で
幕を挟んでもメンバーとブラッサム、
その日のライブは熱くなるって予感できる始まりだったね。


内容的なものに触れると
ああ、そうハピネス仮面もハピネス仮面2号も健在でして

のちに説明するけどハピネス仮面2号は福岡で殉職してしまったので
結局、地方によっては一目もできないブラッサムもいたかもだよね

まあ、今日のニコ生の番組には出演するかもだけど

だもんで

$花少年バディーズ ミネムラオフィシャルブログ「ミネムラはB級メガネ」Powered by Ameba-111022_1521~01.jpg
ボクがこっそりその仮面だけを激写してきました。
青い仮面の方が2号です。

つって、一応説明したけど

内容的に大事なのはそこよりもセトリ。

セトリって何曲かをまとめてブロック作りするんだけど

名古屋までのライブを振り返り

ちょっと急遽ブロック変えをしてみました

前半に体力勝負的な?
初っぱなから飛ばして行く的な?

で、さっき話したブラッサム達の熱いテンションと相成って

大阪はもの凄い熱気とパワフルな進行で盛り上がっていったね。


その分、少し後ろに下がった聴かせ系の曲の雰囲気がより一層濃くなった感じがして

会場中で増してグッとしたよね。


こういうセトリの妙の発見て凄く感心するね。


まあ、もちろんブラッサム達とのライブの共有度あってこそ成り立つものだし、
それがとても良い方向に向かった
すごくすごく良いライブでした。

そのご褒美?誰に?
自分達や、ブラッサム達に?

って感じで急遽『ロッキンプリンセス』をアンコールで追加したりなんかしてね

うん、単純な言葉ながら最高の夜だったな。

もしかしたら今までの大阪のライブで一番良かったかも知れない
うん、間違いないかな。



$花少年バディーズ ミネムラオフィシャルブログ「ミネムラはB級メガネ」Powered by Ameba-111022_2223~01.jpg
出待ちではこんな不思議なTシャツを着てきてくれた人達が来てくれて嬉しかったな
中に男子もいたし、
ボクは嬉しいけどキミらはその写真でイイの?って思ったり


$花少年バディーズ ミネムラオフィシャルブログ「ミネムラはB級メガネ」Powered by Ameba-111022_2223~02.jpg
バックはちょっとおかしい感じになってたけど
その全力でフザケた感じ、好きだなー
どうせだからライブ会場はみんなもいろいろやって楽しまなきゃだもんね。


うん、いろいろと充実してて楽しい一日だった!

本当にブラッサム達のおかげだな。

大阪、また必ず行くからね。


また一緒にふざけたり、歌ったり、ホッコリしたりして楽しもう!


ありがとね!大阪ブラッサム!





◆秋の単独公演ツアー
チケット発売中!
詳しくはココ

頑張っちまふよな花少年バディーズ ミネムラオフィシャルブログ「ミネムラはB級メガネ」Powered by Ameba
ミネムラ