色々な言葉を話したい! | カフェと音楽と世界のできごと

カフェと音楽と世界のできごと

シルクロード・エレクトロバンド”Rain In Eden”のライブ情報
笹塚のイベントカフェ”Cheshmeh(チェシュメ)”情報
民族音楽のはなし、好きな映画のはなし、国際結婚のはなし等々
それはそれはタラタラと書いております。

お店に来るお客さんは、日本人でも外国人でも数ヶ国語出来る人が多く

「もっと色々な言葉を話したいな・・・」と思いながら

何語を学んだものか決められないでいましたシラー


英語はそこそこ出来るものの、世界中で考えれば英語を使わない国も多い。


フランス語だったらアフリカでもカナダの一部でも使えるし

スペイン語だったら南米でも使える

ペルシャ語だったら中東と中央アジアの一部で使える

トルコ語もいいな・・・


私は特に留学もせず、映画と音楽で英語を習得したのですが

言葉は話せても文化や習慣は分からないままで叫び


やっぱり、その言葉を話す国から来た人から

言葉だけじゃなく文化や色々なことを学びたい!と思いました。


その結果、キューバの映画学校で学び、スペインにも4年住んでいた

親愛なる友人アサナさんにスペイン語を習うことにしました。


そして、お店に来るフランス人のお客さんと語学交換。


ペルシャ語は独学で頑張ってみようかなグー


複数の言葉を同時に学ぶという、無茶をしてみたいと思いますアップ



6ヶ国語を話すウズベキスタン人の友人が、

「話せる言葉が増えれば、自分の世界も広がる」

と言っていたのを思い出した。



とりあえず1年は頑張ります。





色々な国のお客さんがやってくるチェシュメ