Positively Non-Smoking!! | カフェと音楽と世界のできごと

カフェと音楽と世界のできごと

シルクロード・エレクトロバンド”Rain In Eden”のライブ情報
笹塚のイベントカフェ”Cheshmeh(チェシュメ)”情報
民族音楽のはなし、好きな映画のはなし、国際結婚のはなし等々
それはそれはタラタラと書いております。

禁煙でがんばるチェシュメです。

私たちカフェとかバー巡りが好きで
よく下北沢とか吉祥寺とか行きますが、
タバコの煙が本当にダメなので、
なかなか行ける所がありません。

「分煙」と言いながら何の仕切りも無かったり
「禁煙」と言いながら入口の真ん前が喫煙所だったり


日本の禁煙は罰則も甘いしねぇ
路上でも吸いたい放題だしねぇ




ケリーさん第二の故郷ワシントン州では、
2005年からレストラン・バー・飲み屋・野球場など
公共の建物や職場は全面禁煙となっています。

また、建物の出入り口・窓・換気口から約7.5メートル
以内も全面禁煙です。

これは、レストランやバーの従業員が州に対して
訴訟を起こしたから。

店でタバコを吸われたら、逃げ場がない。
害煙を吸い込み続けて健康を害したら
国が責任を取ってくれ!
と。

その結果、喫煙者主体だった飲食店をはじめ
人が集まる場では禁煙が当たり前となりました。

タバコの害煙を深刻にとらえた素晴らしい判決だアップ


日本はまだまだ喫煙者主体な気がします。

道を行く人が平然とタバコに火をつけ、周囲に
煙を吐き散らかしながら歩いていく。

周りで咳をしていようが、子供がいようが
知ったことかと吸い続けるしね。


うちなんて小さなカフェだから、タバコ1本で
部屋中の空気が汚染される。


いまだに「何で酒置いてるのにタバコ吸えないんだよ?!」
とケンカ腰の人もいます。
寒いからか、入口の扉を開けっ放しでタバコを吸い
部屋に煙がモコモコ入って来ても知らんぷりだったり。

私がタバコ吸いたいんだから、部屋中の他の人は
ガマンしろと?タバコ1本ぐらいでムキになるなって?



イベント中の数時間もタバコがガマン出来ない人は
中毒だと思うなぁ・・・
それをうちのせいにされてもね。切ない。


チェシュメでは、中はもちろん外でも禁煙をお願いしています。
服や髪に付いた煙で部屋の空気は十分に汚れるから。
吸い殻を植木の中に捨てていく人も多いし。


お願いします。チェシュメにいる間はタバコの事は忘れて
美味しいお酒と食べ物、音楽や会話をラブラブ!楽しみましょう


それが気に入らない人は、来なくて結構ですグー