Rain In Edenで掃除♪ | カフェと音楽と世界のできごと

カフェと音楽と世界のできごと

シルクロード・エレクトロバンド”Rain In Eden”のライブ情報
笹塚のイベントカフェ”Cheshmeh(チェシュメ)”情報
民族音楽のはなし、好きな映画のはなし、国際結婚のはなし等々
それはそれはタラタラと書いております。

今日はイスのクッションを張り替えようと
布をはがしてみたら、中のクッションが溶けていた。

しょうがないので、固めのウレタンフォームを注文して
イス本体を洗剤でひたすら磨く。

イス磨くだけで手が痛くなるなんて、なかなか無い体験ですよ得意げ


自分たちで全部やる分、予算も抑えられるし
好きなように出来るけど、もちろん時間も労力もかかる。

地道な作業ばかりが続き、心身共に疲れてしまった。

貯金も、収入も店につぎ込んでいるのに
父は否定的だし、旦那ちゃんは仕事で毎日遅く
ひとりで黙々と作業する日々。

週末は旦那ちゃんが参加できるけど、自分で仕上げたい仕事があるから
2人で話すことも少なく、黙々と作業して終わっていく。

夫婦でデザインしたスペースで、クリエイティブな人々を
サポートして、自分たちも刺激をもらって・・・と甘い夢を見ていた私は

この地道で会話のない状況に心が折れそうになっていた。


ふと、紫織ちゃんからメールが。
近くでライブがあるらしい。

「終わったら行くよ」と言われて、久しぶりに会えたら嬉しいなー
と思いつつ、イスを拭き拭き。


夕方、石田紫織ちゃん到着。

アメリカ・フランス・ドイツなど海外公演が続いていたので
久々に会えて、嬉しかったー

そのままバイバイと思いきや、「手伝うよ!」と上着を脱ぎ
手袋をささっとした紫織ちゃんは、やっぱり変わらずいい子だなぁー

Rain In Eden + Cheshmeh

テンションが一気に上がり、イス磨きにも力が入る。

ライブの話になり、11/20(水)に紫織ちゃんと吉田こうきさんに
古典インド音楽のライブをやってもらえるかも!という話に!!

詳細は後ほど。


自分が好きなミュージシャンやパフォーマー、アーティストを
自分の空間へ招待できるって、何て贅沢なんだろう虹


ありがとう、紫織ちゃんキラキラ