義母が亡くなったこともあり、ケリーさんと2人で
家族の話を良くする様になった。
ケリーさんは施設の養子縁組で今の家族と出会ったから
養子に対して何の抵抗もない。
欧米では、発展途上国からの養子が多いし
離婚再婚で家族が大きくなることも多いためか
養子に抵抗がある人に会ったことが無いかも。
じつは私の母も養子だけれど、
そんなに面倒を見てもらえた訳ではなく
15で東京へ飛び出してきたらしい。
「自分の血を分けた子でも理解するのが難しいのに
養子なんて絶対に理解できないわ」
と同じ養子でもケリーさんと母は正反対の考え方。
子供が欲しいかどうかは・・・今のところ2人で居たいかなぁ。
6歳の姪っ子と遊んでいると、
天使のような時もあれば、都心の一人っ子ワガママ全開で
子鬼みたいな時もあり、うーん自分に出来るかな・・・
と思ってしまう。
「考えていたら、一生子供なんて要らないと思うわよ。
生まれてから親になっていくんだから」
と母は言う。
新婚の甘い時期が過ぎたら考えが変わるかもねぇ