「よかったね。」 | ーとんとん機音日記ー

ーとんとん機音日記ー

山間部の限界集落に移り住んで、
“養蚕・糸とり・機織り”

手織りの草木染め紬を織っている・・・。
染織作家の"機織り工房"の日記


以前、「もう秋だね。」の記事でお知らせした、
ちびっこたちが賞状を見せにきてくれました。

ーとんとん機音日記ー-XBX–01



この賞状は、“第22回橿原市小・中学校科学作品展”で、優秀な研究に与えられたものです。

お兄ちゃんは昆虫に興味があって、カブトムシやクワガタを飼っているから、きっと面白い研究ができたのでしょうね。
ゆくゆくは、生物分野の研究領域にすすむのかな。?
でも、サッカーやゲームにも興味があるそうなので、将来どういう方向にすすんでゆくのかはわかりませんが、「蚕の観察」が彼にとっていい経験を与えてくれたのなら幸いです。

ちいさな経験がいっぱい詰まった日々を過ごして、
彼等は、どんなおとなになってゆくのでしょうか。?
できることならば、わたしたち大人が、彼等が夢を持って育ってゆけるような社会環境をつくってゆきたいものだと思います。