雲一つなく晴れ渡った『蔵王連峰』
爆風でしたが、樹氷が見られる最後の青空の1日でした。


さあ、まとめだ。



①爆風に注意!


山頂付近の爆風です。雪や氷が飛んできてすごい痛かった。天くらによると風速20mだったみたい。
天元台スキー場は、強風でリフトが止まったそうです。



②看板に注意!


今年からできた看板でしょうかね?
リフトの上でも注意喚起のアナウンスが繰り返されてました。
「せっかく来たからなどムリな登山は遠慮下さい」ってのがあり、印象的でした。おそらく遭難や救助要請も増えのでしようね。



③山岳アクティビティを楽しむ皆様へ



こちらは、レストハウスにあったもの。
マナーの悪い登山者が増えていますと。

ギクッ!
オレも気をつけないと!


ゲレンデの歩行禁止ゾーンが明記されている。
知らないではすまされませんね。
気をつけなくては!



④ニアミス注意!


この日なんと、仙台じゅんさんとニアミスしていました。強風で余裕がなく、全く気づきませんでした。
(写真はじゅんさんのブログから)


そして、エコーライン近くでは、これから登るきんぎょさんとニアミス。この爆風の中お釜アタックされたとか。
うーん、すごい!
(写真はSNSより拝借)






刈田岳
日時 R6/2/13(火)
天気 晴れ 
風  強い。20mほど
気温 ライザ-1℃→5℃
   山形市14℃まで上昇
備考 46回目の刈田岳
参考文献 










どどん!と高気圧!
本州は晴れそうかと思いきや。。。
秋田県には雲がかかっていた。












ありがとう樹氷達!
また来年です!