上田昌典の音楽等など -2ページ目

上田昌典の音楽等など

 ゲイであることカムアウトして音楽活動しています。音楽を中心にセクシュアリティなどについて書いています。

 2018年9月15日(土)小田急相模原エルトピートでオープンマイク「乾杯しましょ」に参加しました。今回は事情によりギターを運ぶことができず手ぶらで参加しました。 
 1巡目はお店のエレキギタターをおかりしての演奏となりました。1曲目にオリジナル「あなたは愛されている」を打ち込みとギターで歌いました。2曲目にはFreddie Mercuryの誕生日9月5月と命日11月25日を覚えてQueenのCrazy Little Thing Called Loveを打ち込みとギターで歌いました。2巡目には別の演者さんのアコースティックギターをお借りしてまずBrian MayのToo Much Love Will Kill Youを弾き語りし、最後にQueen & David BowieのUnder Pressureを打ち込みで歌いました。今回は自分のギターを持っていないにもかかわらず機材のトラブルも自分のミスもなくできました。 
 次回エルトピートでオープンマイクやブッキングで演奏するのは11月のことになります。宜しければいらしてください。 

https://vimeo.com/290129964

 2018年9月14日(金)京王よみうりランドGreen World Cafeオープンマイクに参加しました。 
 今回のMCのテーマは「中高でのクラブ活動」ということで中学では吹奏楽部でトロンボーンを演奏し高校では英語部に所属し顧問のつてでNHK教育テレビにエキストラとして出演したりしたことを話しました。 
 1曲目にオリジナル曲「あなたは愛されている」を打ち込みとギターで歌いました。2曲目にFreddie Mercuryの誕生日9月5日と命日11月25日を覚えてQueenのCrazy Little Thing Called Loveを打ち込みとギターで歌いました。2曲この曲はロカビリーらしく時々全パートで休符が続くのですが休み忘れて一拍余計にギターを引いてしまった部分があり悔やまれますがこの曲が軽快だからか今回も盛大な手拍子がいただけました。2巡目がありましたのでもう1曲Queen & David BowieのUnder Pressureを打ち込みで歌いました。この曲を初めて人前で歌ったのはDavid Bowieが亡くなった直後のことで自分の声の質やジェスチャーからMercuryよりむしろBowieの、しかもMercury追悼コンサートでのAnnie Lennoxとのヴァージョンを意識いることが他の参加者の1人から見破られてしまいました。それにしてもその方も随分Queenに精通していますね。 
 Green World Cafeでのオープンマイクへの次回の参加はは9月23日(日)の予定です。宜しければいらしてください。 

https://vimeo.com/290051968 
 

 2018年9月13日(木)新宿御苑前Rutoオープンマイクに参加しました。 
 1曲目にオリジナル「あなたは愛されている」を打ち込みとギターで歌いました。あとはFreddie Mercuryの誕生日9月5日と命日11月25日を覚えての2曲目です。QueenのCrazy Little Thing Called Loveを打ち込みとギターで歌い最後にQueen & David BowieのUnder Pressureを打ち込みで歌いました。自分では満足な演奏ができたと思います。 
 Rutoのオープンマイクには来月も参加する予定です。宜しければお越しください。 

https://vimeo.com/289992219

 

 2018年9月12日(水)大久保ひかりのうまTASKE企画に参加しました。 
 1曲目にオリジナル曲「あなたは愛されている」を打ち込みとギターで歌いました。その後Freddie Mercuryの誕生日9月5日と命日11月25日を覚えてまずQueenのCrazy Little Thing Called Loveを打ち込みとギターで歌い次にQueen & David BowieのUnder Pressureを打ち込みで歌いました。Crazy Lttle Thing Called Loveで一瞬声が上ずったのを除けばまずまずの出来だったと思います。 
 次回TASKE企画への参加は10月13日(土)歌舞伎町ゴールデンエッグでになる予定です。宜しければいらしてください。 


https://vimeo.com/289903479

 

 

 2018年9月9日(日)小田急相模原エルトピートでブッキングに出演しました。 
 最初はいつも通りHeartのAloneをギターで弾き語りしました。2曲目にオリジナル曲「あなたは愛されている」を打ち込みとギターで歌いました。その後は9月5日のFreddie Mercuryの誕生日と11月25日の命日を覚えて全曲Queen関連の曲を演奏しました。まずはBrian MayのToo Much Love Will Kill Youをギターで弾き語りしました。次にQueenのCrazy Little Thing Called Loveを打ち込みとギターで歌いましたがこのまるでElvis Presleyの曲と勘違いするようなロカビリー調の曲はあおらなくてもほぼいつも手拍子がいただけますがこれはどうかんがえても私の演奏よりは曲の軽快さゆえでしょう。その次にQueenのRadio Gagaを打ち込みと(あまり意味のないあせあせ)ギターで歌いました。最後にQueen & David BowieのUnder Pressureを打ち込みで歌いました。先日別の場で演奏したときには打ち込みの出力が小さかった曲もはよく再々され私自身楽に演奏でき動画でも全てのトラックが生の音に対してちょうど良い大きさで再生されていたようでありがたい限りです。 
 次回私がエルトピートでブッキングに出演するのは11月11日になります。宜しければいらしてください。 

https://vimeo.com/289035879

 

 2018年9月8日(土)荻窪アルカフェPerformer Expressに出演しました。

 1曲目にHeartのAloneをギターで弾き語りしました。2曲目にオリジナル曲「あなたはあいされている」をギターで弾き語りしましたが譜面の見え具合が悪かったのか何回かコードを間違えました。ここから後は9月5日のFreddie Mercuryの誕生日及び11月25日の命日に因んでの演奏です。まずはBrian MayのToo Much Love Will Kill Youをギターで弾き語りしました。最後にQueen & David BowieのUnder Pressureを打ち込みで1人デュエットしました。今回もステージ上では伴奏CDが聞き取りづらくまた録音でも自分の生での歌声に対してCDの音が小さくバックヴォーカルがあまり聞こえていませんでした。残念です。

 今月から来月にかけて何回かアルカフェで演奏するよていですので宜しければいらしてください:

 

https://vimeo.com/288878556

 2018年9月8日(土)歌舞伎町ゴールデンエッグBookin Dayに出演しました。今回は久々に立って演奏しました。 
 1曲目に夏の終わりにちなんでABBAのOur Last Summerをギターで弾き語りしました。2曲目にオリジナル曲「あなたは愛されている」を打ち込みとギターで歌いました。この後9月5日のFreddie Mercuryの誕生日と11月25日の命日を覚えての演奏です。まずBrian MayがMercutyがなくなった直後に発表したToo Much Love Will Kill Youをギターで弾き語りしました。次にQueenのCrazy Little Things Called Loveを打ち込みとギターで歌いました。その次にQueenのRadio Gagaを打ち込みと(あまり音楽的には意味がありませんが(・_・;))打ち込みとギターで歌いました。この曲ではサビでメンバーが手拍子をたたいたり拳を突き出したりしますが座ってこれをやるのは極めてビジュアル的に妙なので今回は全部立って演奏しました。最後にQueen & David BowieのUnder Pressureを打ち込みで歌いました。 
 来月もゴールデンエッグのBooking Dayには出演が決まっています。宜しければいらしてください。 

https://vimeo.com/288875742

 2018年9月1日(土)歌舞伎町ゴールデンエッグTASKE企画に参加しました。

 1曲目に夏の終わりにちなんでABBAのOur Last Summerをギターで弾き語りしました。2曲目にオリジナル曲「乾き」を打ち込みとギターで歌いました。3曲目に8月15日の聖母の被昇天と9月8日の聖マリアの誕生を祝い聖歌"Hail Holy Queen"を打ち込みで歌いました。今回は体力的にきつく声量はあまりでていませんがマイクというものは大変な文明の利器で動画を視聴する限りそのような感じはしません。ありがたいことです。

 次回ゴールデンエッグでの演奏は8日Booking Dayでになります。宜しければいらしてください。

 

 

https://vimeo.com/287815227

 今のところ以下の演奏が予定されています。是非お越しください: 

9月30日(日)19:00練馬BE Born 【お気楽ライブ】夜の部 
http://livebar-beborn.com/schedule.htm 
9月30日(日)13:30練馬BE Born 【お気楽ライブ】昼の部 
http://livebar-beborn.com/schedule.htm 
10月6日(土)19:30荻窪アルカフェ 【アルカフェスタ☆Performer Express vol.42】 
http://alcafe.deca.jp 
10月11日(木)19:00新宿御苑前Rutoオープンマイク 
http://ruto.sa-kon.net/ 
10月12日(金)18:30京王よみうりランドGreen World Cafeオープンマイク 
http://green-world-cafe.com/schedule.html 
10月19日(金)19:30新宿御苑前Rutoブッキングライブ 
http://ruto.sa-kon.net 
10月20日(土)19:00練馬BE Born【お気楽ライブ】夜の部 
http://livebar-beborn.com/schedule.htm 
10月21日(日)18:30京王よみうりランドGreen World Cafeオープンマイク 
http://green-world-cafe.com/schedule.html 
10月27日(土)13:30歌舞伎町ゴールデンエッグ 【BOOKING DAY】 
http://www.g-egg.info/sche/sche30.cgi 
10月27日(土)19:30荻窪アルカフェ 【アルカフェスタ☆2曲ライブ★October Sound】 
http://alcafe.deca.jp 
11月10日(土)19:00小田急相模原エルトピートMinorinオープンマイク 
【乾杯しましょ!】 
http://www.el-topito.com/99_blank003.html 
11月11日(日)16:00小田急相模原エルトピート ブッキング 
http://www.el-topito.com/99_blank003.html 
11月29日(木)11/29(木)19:30荻窪アルカフェ【オープンマイク@ホスト:島林深雪】 
http://alcafe.deca.jp 
 

 2018年8月29日(木)荻窪アルカフェ【オープンマイク@ホスト:福島晴盛 (from TRIO the CMYK)】に参加しました。 
 1巡目では福島さんにギターでサポートしてもらいつつ私もギターを弾き歌いました。1曲目にElvis Presleyの命日8月15日を覚えてHound Dogを、2曲目にFreddy Mercuaryの誕生日9月5日を覚えてQueenのCrazy Little Thing Called Loveを2人で演奏しました。2巡目にはオリジナルの「乾き」を打ち込みとギターで歌いました。今回はだいぶ時間があるので予定していませんでしたが3巡目には初めてQueenのRadio Gagaを打ち込みとギターで歌いました。二箇所ほぼ歌詞を間違えました。とはいえこの曲はテクノポップと言ってもいいほど生楽器の出番がないのでヴィジュアル的にはアコースティックギターの出番がありませんがFreddy Merciryのように壊れたマイクスタンドを使ってパフォーマンスすることもできないのでアコースティックギターでエレキピアノの白玉をなぞりながら歌いました。ヴィジュアル的には困ったものだと思いますがどうしたものでしょうか?(-。-; 
 次回の私のアルカフェでの演奏は9月8日(土)Performer Expressでの予定です。宜しければいらしてください。 

https://vimeo.com/287316029